30代を前にしての肌荒れ対策について
質問させていただくのははじめてです、なかはらと申します。
今年で28歳になるのですが、ここ最近、肌荒れが酷くてとても困っています。
肌質としては混合肌と言われました。
Tゾーンに油分が多く、頬などは油分が少ない、とのことです。
肌荒れの主な場所としては、顔全体…特に口元まわりが酷いです。
赤い吹き出物がポツポツとどんどんできていっています。
『季節の変わり目だからかな?』くらいにしか思っていなかったのですが、この夏の終わりは特に酷くて、鏡を見るのが嫌になってしまうくらいです。
昨年は季節の変わり目でもさほど酷くはありませんでした(気をつけていればすぐに消えてしまう程度でした)
スキンケアとしては、朝は泡をたっぷりとさせた洗顔で、プレ化粧水などを使ったあとに化粧水、乳液で整え、メイク。
帰宅後はメイクを落とすときにシュウウエムラのオイルクレンジング、そのあとは朝とほぼ同じで、プレ化粧水、化粧水、乳液の前にシートのパックを週一回のペースで使っています。
みなさまは肌荒れが酷い時、どうされていらっしゃいますか?
わたしは吹き出物ができた時は洗顔をきちんと(よけいな皮脂を落とす程度です)保湿をしっかり。を心がけていますが、今現在はかなり酷くてなにをしても吹き出物ができてしまいます。
吹き出物にはビタミン!などというおはなしも聞きますが…
30代を前にすると、肌が荒れてしまう、肌質が変わる…などのおはなしもよく聞きます。
みなさまのご意見、体験談をお教え頂けますすと嬉しいです。
肌荒れが酷いときにはこれ!というオススメの方法など、ありましたらぜひお教えください。
今年で28歳になるのですが、ここ最近、肌荒れが酷くてとても困っています。
肌質としては混合肌と言われました。
Tゾーンに油分が多く、頬などは油分が少ない、とのことです。
肌荒れの主な場所としては、顔全体…特に口元まわりが酷いです。
赤い吹き出物がポツポツとどんどんできていっています。
『季節の変わり目だからかな?』くらいにしか思っていなかったのですが、この夏の終わりは特に酷くて、鏡を見るのが嫌になってしまうくらいです。
昨年は季節の変わり目でもさほど酷くはありませんでした(気をつけていればすぐに消えてしまう程度でした)
スキンケアとしては、朝は泡をたっぷりとさせた洗顔で、プレ化粧水などを使ったあとに化粧水、乳液で整え、メイク。
帰宅後はメイクを落とすときにシュウウエムラのオイルクレンジング、そのあとは朝とほぼ同じで、プレ化粧水、化粧水、乳液の前にシートのパックを週一回のペースで使っています。
みなさまは肌荒れが酷い時、どうされていらっしゃいますか?
わたしは吹き出物ができた時は洗顔をきちんと(よけいな皮脂を落とす程度です)保湿をしっかり。を心がけていますが、今現在はかなり酷くてなにをしても吹き出物ができてしまいます。
吹き出物にはビタミン!などというおはなしも聞きますが…
30代を前にすると、肌が荒れてしまう、肌質が変わる…などのおはなしもよく聞きます。
みなさまのご意見、体験談をお教え頂けますすと嬉しいです。
肌荒れが酷いときにはこれ!というオススメの方法など、ありましたらぜひお教えください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/9/7 20:36
赤く炎症している時のスキンケア
私もよく、季節の変わり目にお肌が荒れます。
赤みのあるような吹き出物が出る時はお肌に炎症が
起きているので、なるべく刺激を与えない方がいいですよ。
クレンジングも洗顔もしますが、
オイルも泡も手の平に広げてやさしく馴染ませるだけ。
それですぐにぬるま湯でやさしく流し、氷水で鎮静します。
(流す時、シャワーを顔に当てるとダメージになるので
やめた方がいいですよ。手の平に取って・・・)
スキンケアは低刺激のローションスプレーを
(エビアンとかアベンヌとか)
シューーーーーとかけて、オイルを手の平に伸ばして
肌に馴染ませて終わりにします。
ほとんど顔を触らない、手は動かさない。
そして、ケアは短時間がいいです。
あと、皮膚科で薬をもらってしっかり治すといいと思いますよ。
早く治るといいですね。。。
私もよく、季節の変わり目にお肌が荒れます。
赤みのあるような吹き出物が出る時はお肌に炎症が
起きているので、なるべく刺激を与えない方がいいですよ。
クレンジングも洗顔もしますが、
オイルも泡も手の平に広げてやさしく馴染ませるだけ。
それですぐにぬるま湯でやさしく流し、氷水で鎮静します。
(流す時、シャワーを顔に当てるとダメージになるので
やめた方がいいですよ。手の平に取って・・・)
スキンケアは低刺激のローションスプレーを
(エビアンとかアベンヌとか)
シューーーーーとかけて、オイルを手の平に伸ばして
肌に馴染ませて終わりにします。
ほとんど顔を触らない、手は動かさない。
そして、ケアは短時間がいいです。
あと、皮膚科で薬をもらってしっかり治すといいと思いますよ。
早く治るといいですね。。。
通報する
通報済み