ピコトーニング&フラクショナル
小さいシミ取りと毛穴引き締めたくて、初めてピコトーニングとフラクショナルを同時に受けて5日経ちます。ヒリつきは収まり、少しところどころに赤い点々(点状出血)と、まだ全体的にカサつき?乾燥?が見受けられます。
いまは厚いメイクはせずに、UVカット下地を使用してます。スキンケアはセラミド重視の化粧水・美容液、乳液のあとに夜はワセリンで保湿してる感じです。
①スキンケアの対応方法は合ってますか?これやったほうがいいとかありますか?
②また、フェイスパックはいつから使用したほうがいいですか?
③まだ1回めの施術で、最低5回は必要だと思いますがみなさんだいたい何回目からシミが薄くなったなと感じてますか?
いまは厚いメイクはせずに、UVカット下地を使用してます。スキンケアはセラミド重視の化粧水・美容液、乳液のあとに夜はワセリンで保湿してる感じです。
①スキンケアの対応方法は合ってますか?これやったほうがいいとかありますか?
②また、フェイスパックはいつから使用したほうがいいですか?
③まだ1回めの施術で、最低5回は必要だと思いますがみなさんだいたい何回目からシミが薄くなったなと感じてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/10/10 17:35
①今はまだ5日なのでそれでいいと思います。
赤みやかさつきが落ち着いたら、ビタミンCやナイアシンアミドなど肌の生成をサポートするような成分を取り入れてあげるといいかも。
私は、ピコ直後は乳液使うといつも以上に荒れるので、セラミドの化粧水とdプログラムのクリームだけ、赤み落ち着いたころからHAKUとプラセンタジェルをピコ後にやると予後が良いです。HAKUは抗炎症作用とシミの排出を促してくれて、プラセンタはコラーゲン生成を促します。
②フェイスパックは乾燥がなくなったら。パックが水分が多く負担が高めのケアではあるので、よほど入れたい栄養があるとか沈静系の成分や、サイトカイン導入など以外では個人的にはすすめない。
特に毎日使うようなパックはバリア機能の回復を妨げることもあるので注意。
③私は2か月に1回の3回でほぼ大きなそばかすなどはなくなって、毛穴も引き締まりました。
ただ、さすがに間2年空くと毛穴がもとに戻っていく感覚はあるので、今も半年~1年に1回はフラクショナル(orポテンツァ)は受けてます。
赤みやかさつきが落ち着いたら、ビタミンCやナイアシンアミドなど肌の生成をサポートするような成分を取り入れてあげるといいかも。
私は、ピコ直後は乳液使うといつも以上に荒れるので、セラミドの化粧水とdプログラムのクリームだけ、赤み落ち着いたころからHAKUとプラセンタジェルをピコ後にやると予後が良いです。HAKUは抗炎症作用とシミの排出を促してくれて、プラセンタはコラーゲン生成を促します。
②フェイスパックは乾燥がなくなったら。パックが水分が多く負担が高めのケアではあるので、よほど入れたい栄養があるとか沈静系の成分や、サイトカイン導入など以外では個人的にはすすめない。
特に毎日使うようなパックはバリア機能の回復を妨げることもあるので注意。
③私は2か月に1回の3回でほぼ大きなそばかすなどはなくなって、毛穴も引き締まりました。
ただ、さすがに間2年空くと毛穴がもとに戻っていく感覚はあるので、今も半年~1年に1回はフラクショナル(orポテンツァ)は受けてます。
通報する
通報済み