睡眠時間=肌の調子?
小学生の頃からにきびがひどくなっていって、
高校生になった今も現状は変わっていません。
規則正しい生活が肌の調子をよくすると
わかっていてもやっぱり夜更かしをしてしまいます。
肌がきれいな人は、やっぱり夜にちゃんと寝ているから肌をきれいになもてているのでしょうか?
最低でも何時間の睡眠を取るといいと思いますか?
高校生になった今も現状は変わっていません。
規則正しい生活が肌の調子をよくすると
わかっていてもやっぱり夜更かしをしてしまいます。
肌がきれいな人は、やっぱり夜にちゃんと寝ているから肌をきれいになもてているのでしょうか?
最低でも何時間の睡眠を取るといいと思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/4/4 21:17
美肌を目指して
私も中学・高校時代は
ひどいにきびに悩まされていました。
今は30手前ですが、
「肌きれいだね」と褒められることが多いです。
色々調べたり実践した結果、分かったことを書きますね。
【夜10時に寝る】
肌は22時~2時の間に再生されるそうです。
なので、この4時間は眠っていた方が
肌に良いみたいです。
【食生活に気をつける】
やはりカラダを作っているのは毎日の食事ですので
栄養バランスに気をつけましょう。
・ビタミンB2…不足すると肌荒れや吹き出物の原因になります。
・ビタミンC…カラダを酸化から守って、肌の弾力のもとになる
コラーゲンの生成を助けます。
不足すると肌のハリがなくなります。
私はビタミンB2とビタミンCを積極的に摂取することを意識し、
だいぶニキビが減ったと思います。
もちろん他の栄養素もバランス良く摂取しましょう。
と、この2つがニキビが減った大きな理由かなと思っています。
小莉さんの質問に対して
適切な返事ではないかもしれませんが、
何か参考になれば幸いです。
一緒に美肌をめざして頑張りましょう♪
私も中学・高校時代は
ひどいにきびに悩まされていました。
今は30手前ですが、
「肌きれいだね」と褒められることが多いです。
色々調べたり実践した結果、分かったことを書きますね。
【夜10時に寝る】
肌は22時~2時の間に再生されるそうです。
なので、この4時間は眠っていた方が
肌に良いみたいです。
【食生活に気をつける】
やはりカラダを作っているのは毎日の食事ですので
栄養バランスに気をつけましょう。
・ビタミンB2…不足すると肌荒れや吹き出物の原因になります。
・ビタミンC…カラダを酸化から守って、肌の弾力のもとになる
コラーゲンの生成を助けます。
不足すると肌のハリがなくなります。
私はビタミンB2とビタミンCを積極的に摂取することを意識し、
だいぶニキビが減ったと思います。
もちろん他の栄養素もバランス良く摂取しましょう。
と、この2つがニキビが減った大きな理由かなと思っています。
小莉さんの質問に対して
適切な返事ではないかもしれませんが、
何か参考になれば幸いです。
一緒に美肌をめざして頑張りましょう♪
通報する
通報済み