人と話すときどこを見る?
匿名 さん
人と会話するときは相手の目を見て話しなさいと中学生のとき教師に注意されたのですが、大人になった今、人の目を見て会話すると相手がすごく戸惑ったような表情をすることが多いです。
おそらく自分が見過ぎなんだと思います。
人と会話するとき、目線はどこに置くべきですか?
対面、お隣のデスクの方と話すとき、両方教えてほしいです。
おそらく自分が見過ぎなんだと思います。
人と会話するとき、目線はどこに置くべきですか?
対面、お隣のデスクの方と話すとき、両方教えてほしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2025/10/16 07:21
置くべき…と、そこまでは強く感じませんが、できる限り相手の目を見てます(**)
対面でも、隣の場合も同じです。
仕事中でしたらパソコンに目をやりながら話しても良いと思いますが、話の内容によっては手を止め、顔を相手側に向けています。
私はお隣がいませんが、話をする時にはパソコンの手は止め、相手の目を見ています。
この人、私の目を見ていないなぁ~って意外とわかるんですよね…
中には怖いほどジーーーーッと見る人もいますが笑
目を見たり、そらしたり…で良いと思います(^^)
対面でも、隣の場合も同じです。
仕事中でしたらパソコンに目をやりながら話しても良いと思いますが、話の内容によっては手を止め、顔を相手側に向けています。
私はお隣がいませんが、話をする時にはパソコンの手は止め、相手の目を見ています。
この人、私の目を見ていないなぁ~って意外とわかるんですよね…
中には怖いほどジーーーーッと見る人もいますが笑
目を見たり、そらしたり…で良いと思います(^^)
通報する
通報済み