スキンケアについて

解決済み
10月に入って少ししてから、顎の辺りにニキビが大量にできてしまい、炎症で汁が出る→かさぶたができて治ってくる→治ってもすぐ近くに新しくできる、を延々繰り返しています。
膿むのもあれば、しこりみたいに硬くて押すと痛いものもあります。
元々アトピーなので、季節の変わり目に耐えられてないのかな、と思います(顔以外にも全身に湿疹が出ているため)。クレンジングもずっと使っていたファンケルから別のものに変えたので、もしかしたらそれが肌に合ってないのもあるかもしれません。
ただ、化粧品が肌に合ってないにしては顎以外が荒れることもなく、何が原因なのか分かりません。
このような時、どのようにスキンケアすると治りが早く、再発しづらくなるでしょうか。あまり続くようなら皮膚科の受診も考えていますが、できればドラッグストアなどで買えるコスメで治したいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?