ベースメイクの色選び

ブルベ冬です

皮膚が薄く血管が透けていて顔全体が赤い、重度の赤ら顔なので
メイクはピンクに仕上がります。

そこでベースのアイテム
特にファンデーションは
黄味のほうがいいのか(普通に考えればこっちかなと思ってますが)
ピンク味のほうがいいのか
ニュートラルものがいいのか

わかりません

BAさんに見て貰えば良いのでしょうが
若干苦手で
自分でも選べる様になりたいので

教えていただければ助かります!

今流行りのローズ系下地とかも余計ピンクになってしまうので.....バツ

また色選びの参考や色展開の豊富なものなど商品を教えていただける場合は
タグ付けしてもらえると幸いです。

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2025/11/22 06:35

sindee^^さん、おはようございます。

イエベ春からブルベ冬になったものです。
この2つの共通点としては鮮やかでくすみのない色が似合うということで、ファンデの黄色みは時間の経過とともにくすみにつながるため、ピンク系のファンデを使用しています。
お使いのファンデにニュートラルがあるのでしたら、ニュートラルを試されても良いと思います。

顔全体が赤い、重度の赤ら顔さんということなので、赤みを消すカラーが強い下地で調節をしたり、特に気になる赤みが出る部分には、Diorのコンシーラー00(ピンクでも黄色でもない白です)をのせるのも良いと思います。

その場合、顔全体にファンデは使用せず、顔全体に下地、部分的にコンシーラーのあとフェイスパウダーをのせ、首と顔の色の差をなくすために首の色にあったファンデを選ぶなど…でしょうか。
下地だけではなく多色パウダーの使用でも、お顔の色の仕上がりは変わります。

顔の中で色の使い分けでしょうか。
私は黒目の下部分から目尻にチーク、エラ部分からあご先にかけてもチークを入れていますので、顔全体の赤みではなく、顔中心に赤みがない、正面から見た場合に広い面積を占める小鼻よりの頬の赤みをとるようなベースメイクでも良いのかなと思います。

前髪にもよりますが、もし眉、眉下が見えるようでしたら、眉下も明るく白めにするのが良いです。
色々申し上げましたが、ベースメイク大好きな私流のやり方になりますので、ご参考までに(^^)

お肌に合うベースメイクのカラーが見つかると良いですね~☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?