ニキビ肌に保湿を与える方法を教えて下さい
元々ニキビには15年悩んでいて加齢と共に悪化しており、ここ2ヶ月ほど顔全体にできるニキビ(特に黄色)に悩まされています。
あとは眉間・額・こめかみという、私からしたら滅多にできない所にまでできています。
日頃ニキビとニキビ跡にはノブのコンシーラーを顔中に付けていて、気づいたら上からファンデーションをつけるところがないほどになっています。
他にやっている事と体質は、泡で洗う・水分補給・運動する・ぬるま湯に浸かる・脂っこい物食べすぎない・市販のビタミン剤は正直効果が分からなかった・水洗顔は余計にニキビが悪化する・基本薄化粧でアイライナーすらしない・メイクを1ヶ月やめてもニキビの出方や肌は変わらない・エアコンは使わない(肌が乾燥するような所に居すわらない)・1日でもお風呂に入らないとニキビが増えるので体調が悪い日も必ず入るようにしているなどです。
最近ではBAさんにニキビを隠せるファンデを選んでもらった時肌が乾燥していると言われたので、夜はマスクをして寝たり朝晩はティッシュを3枚使った化粧水パック(乾かないよう3~4分)をしています。
ニキビが出なかった期間といえば、慢性鼻炎で抗生物質のクラリスロマイシンを1ヶ月服用していた間、因果関係があるのかはわかりませんが夏場なのに脂浮きが激減してそのおかげでニキビが減った気がします。
訳あって当分皮膚科に行くことができないのですが、私のようなニキビ肌にはどのように保湿をすればいいでしょうか?
自然派の物や高保湿アイテムが肌に効いた事はないので、内側と外側からできる方法を探しています。多分私の場合内側から働きかけることの方が合っているような気がします。
単純なことでも構いませんので、顔に何か良い保湿効果を期待できることがあれば教えて下さい。もちろん、こういう悪いことをやってないか?という問いかけでもいいです。よろしくお願いします!
あとは眉間・額・こめかみという、私からしたら滅多にできない所にまでできています。
日頃ニキビとニキビ跡にはノブのコンシーラーを顔中に付けていて、気づいたら上からファンデーションをつけるところがないほどになっています。
他にやっている事と体質は、泡で洗う・水分補給・運動する・ぬるま湯に浸かる・脂っこい物食べすぎない・市販のビタミン剤は正直効果が分からなかった・水洗顔は余計にニキビが悪化する・基本薄化粧でアイライナーすらしない・メイクを1ヶ月やめてもニキビの出方や肌は変わらない・エアコンは使わない(肌が乾燥するような所に居すわらない)・1日でもお風呂に入らないとニキビが増えるので体調が悪い日も必ず入るようにしているなどです。
最近ではBAさんにニキビを隠せるファンデを選んでもらった時肌が乾燥していると言われたので、夜はマスクをして寝たり朝晩はティッシュを3枚使った化粧水パック(乾かないよう3~4分)をしています。
ニキビが出なかった期間といえば、慢性鼻炎で抗生物質のクラリスロマイシンを1ヶ月服用していた間、因果関係があるのかはわかりませんが夏場なのに脂浮きが激減してそのおかげでニキビが減った気がします。
訳あって当分皮膚科に行くことができないのですが、私のようなニキビ肌にはどのように保湿をすればいいでしょうか?
自然派の物や高保湿アイテムが肌に効いた事はないので、内側と外側からできる方法を探しています。多分私の場合内側から働きかけることの方が合っているような気がします。
単純なことでも構いませんので、顔に何か良い保湿効果を期待できることがあれば教えて下さい。もちろん、こういう悪いことをやってないか?という問いかけでもいいです。よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/9/24 19:46
基本が大事
色々努力にケアしてるのに、なかなか改善しないのは辛いですね・・
洗顔も普通の肌でも基本水はNGなので、ぬるま湯でアクネ用の洗顔を使うのがいいですよね
ペアAのシリーズは「おとなニキビ」にも向いてますよ(もう使ったかな?
皮脂分泌が過剰のようですが、化粧水に乳液は絶対使用が基本ですので、しっかり化粧水で肌に水分を与えた後に、乳液で蓋をして、水分を肌から逃がさない&必要以上に皮脂分泌させない様にしてあげてくださいね
更に「収れん化粧水」も使うと、毛穴が引き締まるので、いいかもしれませんよぉ~。
パックもテッシュでなく、せめてコットン使いで
肌の炎症等がヒドイ時には少々高いですが「アトレージュ モイスト&カーミングマスク」がオススメですよ♪
内服も、ビタミンCなども大事ですが、連用するなら漢方がいいかもしれませんね。即効を希望なら、やはりお医者さんからの処方箋かな。
色々努力にケアしてるのに、なかなか改善しないのは辛いですね・・
洗顔も普通の肌でも基本水はNGなので、ぬるま湯でアクネ用の洗顔を使うのがいいですよね

皮脂分泌が過剰のようですが、化粧水に乳液は絶対使用が基本ですので、しっかり化粧水で肌に水分を与えた後に、乳液で蓋をして、水分を肌から逃がさない&必要以上に皮脂分泌させない様にしてあげてくださいね

パックもテッシュでなく、せめてコットン使いで

内服も、ビタミンCなども大事ですが、連用するなら漢方がいいかもしれませんね。即効を希望なら、やはりお医者さんからの処方箋かな。
通報する
通報済み