顔の赤み
メラノCCの化粧水を使い始めてから目の下あたりが赤くなる時があるような気がします。赤くなるタイミングはまちまちですが、寒い場所から温かい場所に移動した時のように温度変化が激しい時は大抵赤くなっている気がします。メラノCCは刺激が強めだと聞いたのですが、そのせいなのでしょうか?顔の赤みを防ぐにはメラノCC化粧水をやめてみるしかないでしょうか?教えていただけると幸いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/11/25 14:02
メラノCC、一旦使用をやめたほうが良いと思います
ビタミンCは、くすみ、シミ対策、ハリなど色々良いですが、濃度や肌の状態によっては刺激が強いこともあります
メラノCCをお使いの理由が、くすみ・シミ対策であるなら、同じくロート製薬の肌ラボの青、または資生堂のアクアレーベル青に変えてみてはいかがでしょうか?
肌ラボの青は、ビタミンC誘導体も配合されていますが、メインはトラネキサム酸なので、そちらなら使えるかもしれません
アクアレーベル青は、メインが4MSKで、保湿にヒアルロン酸、水溶性コラーゲンが配合されています
どうしてもビタミンCにこだわるなら、ステラシードのドットフォースも試してみてはいかがでしょうか?
ビタミンCは、くすみ、シミ対策、ハリなど色々良いですが、濃度や肌の状態によっては刺激が強いこともあります
メラノCCをお使いの理由が、くすみ・シミ対策であるなら、同じくロート製薬の肌ラボの青、または資生堂のアクアレーベル青に変えてみてはいかがでしょうか?
肌ラボの青は、ビタミンC誘導体も配合されていますが、メインはトラネキサム酸なので、そちらなら使えるかもしれません
アクアレーベル青は、メインが4MSKで、保湿にヒアルロン酸、水溶性コラーゲンが配合されています
どうしてもビタミンCにこだわるなら、ステラシードのドットフォースも試してみてはいかがでしょうか?
通報する
通報済み
