ハリ、水分、油が足りない・・・
今日、友達が持っていた機械で肌の水分、ハリ、油を調べてもらいました
そしたら中3なのにもかかわらず、すべて平均値?(潤っているか)が足りませんでした・・・
ショックです
しかも思春期なのに油が1番足りなかったです
スキンケアしていたのに…
ということは、スキンケアが間違っているんですよね
わたしは収れん化粧水をつかってから(毛穴気になってるので)、ピゥの粉が入っていてサラサラになる化粧水をしてからイソフラボンの乳液を使っていました
メーカーはバラバラですが…
油が気になっていて手で触るとベタベタしてにきびが気になっていたのでサラサラしているのを好んでいたのですが保湿を優先がいいのでしょうか?
どうしたらいいか教えてください!
ちなみに私の肌は混合肌です
で、毛穴も開いています何か関係あるのでしょうか?
そしたら中3なのにもかかわらず、すべて平均値?(潤っているか)が足りませんでした・・・
ショックです
しかも思春期なのに油が1番足りなかったです
スキンケアしていたのに…
ということは、スキンケアが間違っているんですよね
わたしは収れん化粧水をつかってから(毛穴気になってるので)、ピゥの粉が入っていてサラサラになる化粧水をしてからイソフラボンの乳液を使っていました
メーカーはバラバラですが…
油が気になっていて手で触るとベタベタしてにきびが気になっていたのでサラサラしているのを好んでいたのですが保湿を優先がいいのでしょうか?
どうしたらいいか教えてください!
ちなみに私の肌は混合肌です
で、毛穴も開いています何か関係あるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/29 01:26
順番が違っているのでは?
こんにちは。お肌の油分と水分とハリが不足しているとのことですが、
基礎のお手入れの順番が、違っているのではないでしょうか?
化粧水→乳液→収れん化粧水の順番が、一般的だと思われます。
(メーカーによっては違う所もありますが)
化粧水を入れ込み、乳液で蓋をした後、収れん化粧水で毛穴を引き締めるのが
肌もべたつかず良いと思いますよ(o^^o)
また、収れん化粧水にも保湿効果はあります
ので、メーカーが違っていても良いのでキチンと使ってみてくださいね!
油分と水分がキチンと補給できてバランスの良いお肌になれば、
ハリもでて、ニキビも毛穴の開きもいくらか落ち着くと思いま す。
毛穴を先に収れんで引き締めてしまった上から化粧水と乳液をつけているので
べたつくうえに、水分量と油分がキチンと入っていない「不足」の状態になり、
油分が不足したことにより、お肌は自分で皮脂を出そうとして
結果毛穴も開いてお肌はべたつくという悪循環にはまっているような気がします。
また、お友達の測定器はどの程度信頼出来るメーカーの物でしょうか?
測定器は、カウンセリングメーカーのものでも数字に大きく違いが出ることがままあり、メイクしている、いないでも水分量は大きく違ったりしますよ。
私は、自分の勤務先のカウンセリングカウンターで、3メーカーの機械で同じ日に順番に計ったことがあります。
BCさん達には、相当嫌がられましたが(笑)
結果は、バラバラでした。
メイクを落とすのに乳液を使ったのに、油分が足りないとか
爆笑しながらやりました!
機械の測定数値も解れば、ある程度の判断材料にはなりますが、
一番大事なのは自分がどういう肌になりたいのか、
そして今の肌感触は目標とする肌状態とどの位開きが
あるかを自覚することです。
中学生できちんとお手入れされていて、感心ですね。
将来の美肌を目指して、是非お手入れを続けられてくださいね(*⌒▽⌒*)
こんにちは。お肌の油分と水分とハリが不足しているとのことですが、
基礎のお手入れの順番が、違っているのではないでしょうか?
化粧水→乳液→収れん化粧水の順番が、一般的だと思われます。
(メーカーによっては違う所もありますが)
化粧水を入れ込み、乳液で蓋をした後、収れん化粧水で毛穴を引き締めるのが
肌もべたつかず良いと思いますよ(o^^o)
また、収れん化粧水にも保湿効果はあります
ので、メーカーが違っていても良いのでキチンと使ってみてくださいね!
油分と水分がキチンと補給できてバランスの良いお肌になれば、
ハリもでて、ニキビも毛穴の開きもいくらか落ち着くと思いま す。
毛穴を先に収れんで引き締めてしまった上から化粧水と乳液をつけているので
べたつくうえに、水分量と油分がキチンと入っていない「不足」の状態になり、
油分が不足したことにより、お肌は自分で皮脂を出そうとして
結果毛穴も開いてお肌はべたつくという悪循環にはまっているような気がします。
また、お友達の測定器はどの程度信頼出来るメーカーの物でしょうか?
測定器は、カウンセリングメーカーのものでも数字に大きく違いが出ることがままあり、メイクしている、いないでも水分量は大きく違ったりしますよ。
私は、自分の勤務先のカウンセリングカウンターで、3メーカーの機械で同じ日に順番に計ったことがあります。
BCさん達には、相当嫌がられましたが(笑)
結果は、バラバラでした。
メイクを落とすのに乳液を使ったのに、油分が足りないとか
爆笑しながらやりました!
機械の測定数値も解れば、ある程度の判断材料にはなりますが、
一番大事なのは自分がどういう肌になりたいのか、
そして今の肌感触は目標とする肌状態とどの位開きが
あるかを自覚することです。
中学生できちんとお手入れされていて、感心ですね。
将来の美肌を目指して、是非お手入れを続けられてくださいね(*⌒▽⌒*)
通報する
通報済み