コットンで乳液をつけている方!

資生堂のBAさんに言われて以来
コットンで化粧水・乳液をつけています。

化粧水は分かるのですが・・・
乳液をコットンにとっても、コットン全体には行き渡りません。
500円玉とか10円玉大とっても
コットンが余っています。

コットンを半分に折るようにしてなじませても、です。

化粧水に使ったコットンに、そのまま乳液をつければ
乳液が行き渡らなくとも
摩擦がなくなる気がして
今はそうしているのですが・・・(;^ω^)

やはり乳液は乳液で新しいコットンでつけるべきですかね(^^;;?


長文ですみません(´Д`;)ヾ 

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/5 23:38

使い方はあってますよ。
コットンギリギリまでに化粧水と乳液が行き渡るとお肌に接触する面が広くてつけづらくなってしまうので、今のように指ではさむ部分が余っている使い方が正解です。

化粧水と乳液はべつべつのコットンの方が私もよいと思います。

コットンはお肌の水分油分を計る上でのバロメーターになります。
1回の使用量が500円玉硬貨よりも大きめでも、お肌が乾いている時は
すぐにコットンの化粧水が失われると思います。その時は1回分と限らず
お肌が欲しい分だけ与えてあげてくださいね。何度もコットンに継ぎ足して
あげるとお肌がツルツルになっていきますよ。

元BCより。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?