皮脂量を抑えるスキンケアアイテム教えてください!
先日、始めてカウンターで肌診断をしてもらいました。
そこでの結果が、保湿や透明感は平均よりも高く、肌もとても白くて良いですねと言っていただけたのですが、皮脂量が平均の倍ほど…。
そこまでとは思っていなかったので正直ショックでした。
普段あぶらとり紙を使用しても、ほぼ取れないので、皮脂量は少ない方なのではないかと勝手に思ってました。
これを機にスキンケアを見直したいのですが、オイルカットと表示のあるものを使えば良いのでしょうか?
皮脂量を抑えるもので、皆さまのオススメがあれば教えてください!
特にクレンジングは、今までオイルクレンジングを使用していたので、他のものに変えてみようかと思っています。
オイルって書いてあるぐらいなら変えたほうが良いのですか…?
そこでの結果が、保湿や透明感は平均よりも高く、肌もとても白くて良いですねと言っていただけたのですが、皮脂量が平均の倍ほど…。
そこまでとは思っていなかったので正直ショックでした。
普段あぶらとり紙を使用しても、ほぼ取れないので、皮脂量は少ない方なのではないかと勝手に思ってました。
これを機にスキンケアを見直したいのですが、オイルカットと表示のあるものを使えば良いのでしょうか?
皮脂量を抑えるもので、皆さまのオススメがあれば教えてください!
特にクレンジングは、今までオイルクレンジングを使用していたので、他のものに変えてみようかと思っています。
オイルって書いてあるぐらいなら変えたほうが良いのですか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/10/10 14:56
ちょっと待って!
その診断は1度だけの診断ですよね?
しかも自覚症状がない…
おまけに油取り紙にも殆ど取れない。
たまたま汗をかいていたり、緊張していて汗が出ていただけかも知れません。
1度限りの診断を過信してあまり自覚がない症状を『ヤバイ』と思い込むのは危険なスパイラルに陥ります。
保湿に問題なく透明感もあるのであれば現状維持で良いのではないかと思います。
それにこれから寒くなり皮脂量も少なくなります。
今、過度に皮脂を抑えようと躍起になると冬には皮脂不足の乾燥肌になりかねません。
もし、本人がどうしても、どうしても皮脂を…というならば、皮脂量を正常にする収斂美容液などを使用するか、乳液等の油分アイテムを少なめにする方が良いでしょう。
自覚症状もありカウンターの診断でも想定通り。
毎回同じような診断が出るならばアイテムの見直しも必要ですが、そうでないなら手持ちアイテムで調節が望ましいと思います。
最後に…オイルクレンジングは一般的に肌に必要な水分も脂分も根こそぎ取ってしまう。と言われています。
中にはそうでない比較的マイルドなオイルクレンジングもありますが、オイルクレンジング止めたからといって皮脂量が減る訳ではないかな…と思いますよ。
実際、インナードライでもなさそうですし。
診断結果が気になるのであれば生理を目安に月に1度診断しても良いと思います。
女性は生理の周期によって、また時間帯、天気、湿度、季節で肌状態が変わりますからね。
・生理中…水分、脂分共に不足する傾向あり。また敏感肌に偏りやすい。
・生理直後…水分、脂分共に良好。気になる化粧品はこの時期にトライが望ましい。
・生理後1週間~…いわゆる排卵期。だんだんと肌状態は下降気味に。
・生理1週間程前~生理直前……水分量が下がり脂分が増える傾向あり。ニキビに気をつけて保湿を心掛ける。
と生理を基準に肌状態は4段階に別れているとも言われます。
皆が皆そういう訳でないですが(私は違います)一応の目安にはなるのではないでしょうか?
肌状態日記を付けると自分が生理を基準に肌状態がどう変わるか掴み易くなると思いますよ。
ただ…何も変わらない。という人もいますけど。
その診断は1度だけの診断ですよね?
しかも自覚症状がない…
おまけに油取り紙にも殆ど取れない。
たまたま汗をかいていたり、緊張していて汗が出ていただけかも知れません。
1度限りの診断を過信してあまり自覚がない症状を『ヤバイ』と思い込むのは危険なスパイラルに陥ります。
保湿に問題なく透明感もあるのであれば現状維持で良いのではないかと思います。
それにこれから寒くなり皮脂量も少なくなります。
今、過度に皮脂を抑えようと躍起になると冬には皮脂不足の乾燥肌になりかねません。
もし、本人がどうしても、どうしても皮脂を…というならば、皮脂量を正常にする収斂美容液などを使用するか、乳液等の油分アイテムを少なめにする方が良いでしょう。
自覚症状もありカウンターの診断でも想定通り。
毎回同じような診断が出るならばアイテムの見直しも必要ですが、そうでないなら手持ちアイテムで調節が望ましいと思います。
最後に…オイルクレンジングは一般的に肌に必要な水分も脂分も根こそぎ取ってしまう。と言われています。
中にはそうでない比較的マイルドなオイルクレンジングもありますが、オイルクレンジング止めたからといって皮脂量が減る訳ではないかな…と思いますよ。
実際、インナードライでもなさそうですし。
診断結果が気になるのであれば生理を目安に月に1度診断しても良いと思います。
女性は生理の周期によって、また時間帯、天気、湿度、季節で肌状態が変わりますからね。
・生理中…水分、脂分共に不足する傾向あり。また敏感肌に偏りやすい。
・生理直後…水分、脂分共に良好。気になる化粧品はこの時期にトライが望ましい。
・生理後1週間~…いわゆる排卵期。だんだんと肌状態は下降気味に。
・生理1週間程前~生理直前……水分量が下がり脂分が増える傾向あり。ニキビに気をつけて保湿を心掛ける。
と生理を基準に肌状態は4段階に別れているとも言われます。
皆が皆そういう訳でないですが(私は違います)一応の目安にはなるのではないでしょうか?
肌状態日記を付けると自分が生理を基準に肌状態がどう変わるか掴み易くなると思いますよ。
ただ…何も変わらない。という人もいますけど。
通報する
通報済み