ハードオイルメインということは?・・・

アルガンオイルを使用した石鹸に興味があります☆

お店の説明ではアルガンオイルとマカダミアナッツオイルがたっぷり配合されているとありますが、お店側が嘘の表示をしているのでしょうか?
現在無料のお試し石鹸もアルガンナッツソープやアルガンリッチナッツも品切れのようなので、どなたか分かる方教えて下さい。お願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/12 17:19

ご丁寧な説明どうもありがとうございました!
私が見たときは、この石けんのコメントが2件ついていて
1件目のコメントの方が『ハードオイルメインの石けんでは他のぜいたくなオイルが勿体無い』・・・って書いてあったのです。
この石けんはハードオイルメインの石けん?と思い・・・
 
それに対し、2件目の方のコメントが
『ソフトオイルの配合率がはるかにハードオイルよりも高い』という回答をお店からいただいたと書いて合ったので、1件目の方と現在ある2件目のコメントと内容が反するんじゃないかと思ったのです。

・・・ということは、このお店の回答が嘘だということなのかなと思い質問させていただきました。


「ハードオイルがメイン」というのは、表記にハードオイルが一番先頭にきている場合を意味する場合と、
ハードオイル全体が残りのソフトオイルよりも高い配合だから「ハードオイルメインの石けん」と表現する場合の二通りあるのかな、と思いました。

私は2番目の意味で捉えていたので、てっきりお店側が嘘というか虚偽の説明をしたのかと(^^A;)

今はないコメントの方はどちらを意味して書いたか分かりませんが、
モニターの石けんで肌荒れしたとのことでお店に対し不信感が
あったのかもしれませんね。
可愛そうな経験されましたね・・・

アルガンオイル配合の石けんは私が今一番興味ある石けんでしたし、結構お値段が安いものでも石けんの中では高くて。
アルガンオイルとマカダミアナッツオイル両方配合してる石けんなんてなおさら高くて。

ドバドバそんな貴重なオイルを石けんに入れたらそれこそ今販売されている中の高い部類の石けんになってしまいますよね!

高い理由も安い理由もそれぞれあるということですね。

ちなみに私はラッシュが好きなのですが、浴室は部屋より狭いし湯気で香りが強く感じられむせ返ってしまうので苦手なのです。

そういうこともあって、(できれば無香料は味気ないかなーと思いつつ)香料強すぎも嫌なのでアロマの香りに癒されたいと思っていたところだったのです。
手作り石けんのランキングを2つ見つけ、そこのお店をネットサーフィンしていました。

本当は自分で作れればいいのですが、難しそうだし材料そろえる初期投資をしたはいいけど、結局続かなかった・・・となりそうなので!(笑

しばらくまたいろいろなお店をのぞいて見ます。
どうもありがとうございました!<m(__)m> 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?