ニキビ肌のクレンジング
初めて投稿します。
学生の頃からニキビに悩まされています。
過去にはお風呂で使えるクレンジングオイルを使ったり、ポイントメークは専用のクレンジングを使ったりしていたこともあったのですが、化粧品売り場のお姉さんに
「本当はクレンジングって必要ないんですよー洗顔に時間をかければメイクも落ちます。クレンジングは肌にとってストレスなので使わない方がいいですよ」
と教えてもらってから、マスカラをお湯だけで落ちるフィルムタイプに変え、クレンジングは使わずに洗顔フォームだけ使っていました。
だけど、きちんとメイクが落ちていないのもニキビの原因になりますよね?今はメイクも落とせる洗顔フォームを使っていますがどうなんでしょうか?実際のところクレンジングは必要なんでしょうか?
学生の頃からニキビに悩まされています。
過去にはお風呂で使えるクレンジングオイルを使ったり、ポイントメークは専用のクレンジングを使ったりしていたこともあったのですが、化粧品売り場のお姉さんに
「本当はクレンジングって必要ないんですよー洗顔に時間をかければメイクも落ちます。クレンジングは肌にとってストレスなので使わない方がいいですよ」
と教えてもらってから、マスカラをお湯だけで落ちるフィルムタイプに変え、クレンジングは使わずに洗顔フォームだけ使っていました。
だけど、きちんとメイクが落ちていないのもニキビの原因になりますよね?今はメイクも落とせる洗顔フォームを使っていますがどうなんでしょうか?実際のところクレンジングは必要なんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/10/12 04:46
長時間の洗顔も肌に悪いです。
最初に一つお伺いします
「そのやり方でにきびがなくなりましたか?」
いろんなスキンケア法が、いろんな人の口から語られ、さまざまなやり方をみなさん試しておいでのことと思います。
ただ、一ついえますね。
長時間の洗顔も肌の負担は大きいです。
洗浄力の強い洗顔料を使い、時間をかけてしっかりと洗顔すれば
『メイクも落ちますよ』
は嘘ではありません。
手に油を塗りたくって、石鹸をつけてゴシゴシしっかり洗えば、ギタギタした油もきれいに落ちますよね。
その化粧品売り場のお姉さんが言っているのはこれと同じようなことです。
クレンジングが肌に悪いからといって、長時間洗顔料の泡を顔に塗りたくっているのが肌にいいというのは、スキンケアの基本から大きく逸脱しています。
クレンジングを使用せず、時間をかけて洗顔したら、メイクの油汚れと一緒に皮脂も流れ落ちます。
クレンジングを使用せず、皮脂が残るように短時間で洗顔しようとしたら、メイク汚れも残ります。
時間をかけて洗顔すれば、皮脂やうるおいも流れ落ちてしまい、乾燥しやすくなります。
乾燥が進めば、肌も敏感になる可能性が大きいです。
そもそも、肌に悪いのはクレンジングだけではありません。
メイクしていること自体が、肌に悪いわけです。
洗顔料で落とせるミネラル系メイクであれば、長時間の洗顔もクレンジングも必要ないでしょう。
本来クレンジングはメイクの汚れを浮かせて、きれいに落としやすくするためのものです。
クレンジングでメイクを浮かせて、洗顔でクレンジング剤と汚れを落とす。
これがいわゆるW洗顔です。
クレンジングを使うことで、洗顔の時間が短くなります。
クレンジングをきちんと選べば、乾燥する事も少ないでしょう。
時間をかけて洗顔するよりは、こちらのほうが負担は少ないと思います。
ところで最近は、W洗顔しない方も多いですね。
これは、W洗顔するとお肌が乾燥するから…という理由からです。
W洗顔がいらないクレンジングを使うことで、お肌の乾燥を減らそうという向きが多いかと思います。
乾燥肌の人にとっては、いいことかもしれませんね。
しかし、ニキビ肌には新しいニキビの原因になるとも考えられます。
メイクも落とせる洗顔料…というのもありますが。
こちらは軽いメイクをさっと落とすことは出来るでしょう。
メイクがファンデーションなしのパウダーでベースメイク…であれば、これでもよろしいのではないでしょうか。
汚れが残っているというのは、ニキビの原因になりえます。
きちんと汚れが落とせるように、クレンジングを使う。
もしくは、クレンジングが必要ないような軽いメイクをする。
このどちらかだと思います。
最初に一つお伺いします
「そのやり方でにきびがなくなりましたか?」
いろんなスキンケア法が、いろんな人の口から語られ、さまざまなやり方をみなさん試しておいでのことと思います。
ただ、一ついえますね。
長時間の洗顔も肌の負担は大きいです。
洗浄力の強い洗顔料を使い、時間をかけてしっかりと洗顔すれば
『メイクも落ちますよ』
は嘘ではありません。
手に油を塗りたくって、石鹸をつけてゴシゴシしっかり洗えば、ギタギタした油もきれいに落ちますよね。
その化粧品売り場のお姉さんが言っているのはこれと同じようなことです。
クレンジングが肌に悪いからといって、長時間洗顔料の泡を顔に塗りたくっているのが肌にいいというのは、スキンケアの基本から大きく逸脱しています。
クレンジングを使用せず、時間をかけて洗顔したら、メイクの油汚れと一緒に皮脂も流れ落ちます。
クレンジングを使用せず、皮脂が残るように短時間で洗顔しようとしたら、メイク汚れも残ります。
時間をかけて洗顔すれば、皮脂やうるおいも流れ落ちてしまい、乾燥しやすくなります。
乾燥が進めば、肌も敏感になる可能性が大きいです。
そもそも、肌に悪いのはクレンジングだけではありません。
メイクしていること自体が、肌に悪いわけです。
洗顔料で落とせるミネラル系メイクであれば、長時間の洗顔もクレンジングも必要ないでしょう。
本来クレンジングはメイクの汚れを浮かせて、きれいに落としやすくするためのものです。
クレンジングでメイクを浮かせて、洗顔でクレンジング剤と汚れを落とす。
これがいわゆるW洗顔です。
クレンジングを使うことで、洗顔の時間が短くなります。
クレンジングをきちんと選べば、乾燥する事も少ないでしょう。
時間をかけて洗顔するよりは、こちらのほうが負担は少ないと思います。
ところで最近は、W洗顔しない方も多いですね。
これは、W洗顔するとお肌が乾燥するから…という理由からです。
W洗顔がいらないクレンジングを使うことで、お肌の乾燥を減らそうという向きが多いかと思います。
乾燥肌の人にとっては、いいことかもしれませんね。
しかし、ニキビ肌には新しいニキビの原因になるとも考えられます。
メイクも落とせる洗顔料…というのもありますが。
こちらは軽いメイクをさっと落とすことは出来るでしょう。
メイクがファンデーションなしのパウダーでベースメイク…であれば、これでもよろしいのではないでしょうか。
汚れが残っているというのは、ニキビの原因になりえます。
きちんと汚れが落とせるように、クレンジングを使う。
もしくは、クレンジングが必要ないような軽いメイクをする。
このどちらかだと思います。
通報する
通報済み