ドルティアとトワニー エスティチュードのスキンケア

初めて投稿します。
30代半ばに入り、ほうれい線と目元の乾燥がひどくなり、
基礎化粧品から見直すことにしました。
そこで気になったのが、
「ドルティア」と「トワニー エスティチュード」です。
どちらも同じような値段で、少しトワニーの方が高いのですが、
使用感などにどんな違いがありますでしょうか?
オススメを教えていただきたいです。
私は、乾燥でTゾーンやUゾーンから皮脂が大量に出ますが、
目元はとても乾燥します。
ほうれい線と毛穴と目元の小じわとニキビ&ニキビ跡で、
恥ずかしながらすっぴん肌がキタナイです…。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/9 17:20

私も迷いました。。。
「ドルティア」と「トワニー」って同じメーカーでターゲットが似ているせいか迷いますよね。容器のデザイン、アイテムの種類、価格帯まで似ているし。

同じカネボウのブランシールを使用していた頃、ブランシールの美容液が高価過ぎて渋っていたらドルティアの美容液をBAさんに勧められたのをきっかけにドルティアに使用し始めました。

それまで、アンチエイジングや○○成分配合など何かに特化したものを選んでしまいがちでしたが、基本のスキンケアのドルティアが意外にも見た目にすぐに効果が。

ラインで使用するとかなり予算オーバーになりましたが、肌のふっくら感、くすみのないワントーン明るい肌にもうランクは下げられないと思いました。

秋が深まり肌が急にひどい乾燥状態になり、クリームを物色しに以前から気になっていたトワニーのあるお店へ。

トワニーとドルティア、お店で比べられたら一番便利なのですが、両方置いてあるお店はないらしい。

エスティチュードではなく、10月に低価格でリニューアルされたオーソドックスなラインのクリームを購入。
BAさんに勧められ導入美容液まで買ってしまった。

クレンジングと洗顔のサンプルをいただいた。

さっそく使用してみると、どれもよい感じ。
どこがどういいのかわからないが、気持ちいい。

一週間後、ドルティアの乳液がなくなったので、乳液を購入するためトワニーへ。
その時、肌の数値を計測。一週間前、乾燥状態で行った時より、水分量◎→○へダウン、油分×→○へアップ、ハリ×→◎へアップでした。

たった一週間ですが、クリームと導入美容液を追加した効果!?

2つのブランドをHPで検索。
コンセプトは、自分を大切にする人のためのワンランク上の基本のスキンケア、ということらしく非常に似ている。

でも、考え方は正反対かもしれません。

ドルティアは、肌表面に働きかけ、今表面にある皮膚を元気にする。

対してトワニーは肌リズムや季節リズムを基準に考え、ホルモンに働きかける。細胞の生まれた時から大切に育て元気な肌表面になってもらう、ということらしいです。

いまは、トワニーにシフト中ですが、どちらも私には合いました。

これまで余計なものを買わされそうでBAさんを敬遠していましたが、必要なものを教えてくれて、結局無駄な投資をしないでもすむかもと考え直しました。

トワニーはカウンセリングが必ず必要なので、時間がない時は面倒ですが、私はニキビや乾燥などトラブルも多いので、しばらくアドバイスを受けてみようと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?