メイク初心者
現在高3の女子高生です。
来春から社会人として、とある会社の事務員さんになるのですが
今の今までメイクをしたことがなく、少し焦っています^^;
自分でもいろいろ調べてみましたが、
余計に疑問が出てきてしまい、もう何が何だか…
いろいろ質問はありますが、どれか一つだけでもいいので
教えてやってください(´;ω;`)
・敏感、オイリー、(少々)ニキビの三重苦肌でも
安心orオススメできる化粧品会社やシリーズは何でしょうか?
(特に『敏感』の部分が個人的には一番優先。
すぐに痒くなってしまうので・・・)
・下地の後、『bbクリーム』『パウダーファンデーション』『ベビーパ ウダー』のどれかを付けようと思っているのですが、
どれが一番オススメアイテムでしょうか?
(元々薄化粧で行こうと思っています)
・もともとのっぺりした顔に一重まぶた、しかも輪郭がまん丸と
THE☆日本人!な顔をしているのですが
この顔を生かすメイクをする時にはどういうことに気をつけるべきで しょうか?
長文の質問ですみません。
よろしくお願いします!
来春から社会人として、とある会社の事務員さんになるのですが
今の今までメイクをしたことがなく、少し焦っています^^;
自分でもいろいろ調べてみましたが、
余計に疑問が出てきてしまい、もう何が何だか…
いろいろ質問はありますが、どれか一つだけでもいいので
教えてやってください(´;ω;`)
・敏感、オイリー、(少々)ニキビの三重苦肌でも
安心orオススメできる化粧品会社やシリーズは何でしょうか?
(特に『敏感』の部分が個人的には一番優先。
すぐに痒くなってしまうので・・・)
・下地の後、『bbクリーム』『パウダーファンデーション』『ベビーパ ウダー』のどれかを付けようと思っているのですが、
どれが一番オススメアイテムでしょうか?
(元々薄化粧で行こうと思っています)
・もともとのっぺりした顔に一重まぶた、しかも輪郭がまん丸と
THE☆日本人!な顔をしているのですが
この顔を生かすメイクをする時にはどういうことに気をつけるべきで しょうか?
長文の質問ですみません。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/10/21 16:49
誰でも最初は一緒です
この春からお仕事されるんですね!
今から期待で胸を膨らませているのかしら。
わたしは、学生のころはすっごく地味で、自己流の初のメイクと言えば、就職活動のときでした。
大学はメイクしているお姉さんたちがいる中で、眉毛はゲジゲジ、日焼け止めくらいしか塗っていなかった記憶があります。
今は高校生でもメイクがうまい方が多いですよね。
さてさて、まだ春まで時間があるので、雑誌のメイク特集を見るのもよし、一番てっとり早いのは、電車に乗った時などのピープルウォッチングもいいと思います。
ただピープルウォッチングで気をつけるのは、じーと見ないことですよ(苦)
・敏感・オイリー・にきびで安心して使えるとしたら、ファンケルやオルビスはいかがでしょうか?
スキンケアからメイクまでショップもあるので、教えてもらえると思います。
コスパ的にもいいと思います。
・下地のあとのお手入れは、BBクリームがいいと思います。
お肌に栄養も与えられて、そして、そこそこお肌の気になるところをカバーしてくれるのでお勧めです。
薄化粧でというご希望なので、その上からパウダーをはたくだけでもよいと思いました。
・THE☆日本人の顔をいかすには。。。
う~ん。
難しいですね。
わたしも日本人的な顔をしておりますが(笑)
キラキラしたパウダーをつかって、お肌そのものに立体感を出すようにしています。
メイクというよりもベースで勝負といったところでしょうか?
社会人になって10年以上すぎますが、メイクはトレンドなどもあるので、わたしも日々勉強しています。
似合うメイク、好きなメイクを考えるのは楽しみのひとつと思ってます。
この春からお仕事されるんですね!
今から期待で胸を膨らませているのかしら。
わたしは、学生のころはすっごく地味で、自己流の初のメイクと言えば、就職活動のときでした。
大学はメイクしているお姉さんたちがいる中で、眉毛はゲジゲジ、日焼け止めくらいしか塗っていなかった記憶があります。
今は高校生でもメイクがうまい方が多いですよね。
さてさて、まだ春まで時間があるので、雑誌のメイク特集を見るのもよし、一番てっとり早いのは、電車に乗った時などのピープルウォッチングもいいと思います。
ただピープルウォッチングで気をつけるのは、じーと見ないことですよ(苦)
・敏感・オイリー・にきびで安心して使えるとしたら、ファンケルやオルビスはいかがでしょうか?
スキンケアからメイクまでショップもあるので、教えてもらえると思います。
コスパ的にもいいと思います。
・下地のあとのお手入れは、BBクリームがいいと思います。
お肌に栄養も与えられて、そして、そこそこお肌の気になるところをカバーしてくれるのでお勧めです。
薄化粧でというご希望なので、その上からパウダーをはたくだけでもよいと思いました。
・THE☆日本人の顔をいかすには。。。
う~ん。
難しいですね。
わたしも日本人的な顔をしておりますが(笑)
キラキラしたパウダーをつかって、お肌そのものに立体感を出すようにしています。
メイクというよりもベースで勝負といったところでしょうか?
社会人になって10年以上すぎますが、メイクはトレンドなどもあるので、わたしも日々勉強しています。
似合うメイク、好きなメイクを考えるのは楽しみのひとつと思ってます。
通報する
通報済み