冬場の乾いたくちびるのケアについて
こんにちは。私は24歳女です。
普段外出時や乾燥が気になるときにはリップクリーム(DHCかORBISを使っています)を塗っているのですが、元々くちびるが乾燥しがちなせいか、毎年秋冬になるとリップクリームを塗っていても乾きますし、乾燥がひどくて皮が剥ける・ひび割れるといったことが度々あります。
なので、夜のあいだにくちびるをしっかりケアできる方法やおすすめのアイテム(できれば0~3000円くらい)などがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
普段外出時や乾燥が気になるときにはリップクリーム(DHCかORBISを使っています)を塗っているのですが、元々くちびるが乾燥しがちなせいか、毎年秋冬になるとリップクリームを塗っていても乾きますし、乾燥がひどくて皮が剥ける・ひび割れるといったことが度々あります。
なので、夜のあいだにくちびるをしっかりケアできる方法やおすすめのアイテム(できれば0~3000円くらい)などがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/10/22 05:54
いろいろありますが
乾燥しやすい時期になりましたね。
寝る前ケアとしてよく聞くのは、白色ワセリンではないでしょうか。
私はワセリンが合わないので使いませんが、皮膚の保護剤としてはいいですよ。
ワセリンが合わない私は、ホホバオイルとミツロウで作った
『生活の木 手作リップ』
を使っています。
これは寝る前だけでなく、日中も使いますよ。
ホホバオイルとミツロウではかぶれないので愛用しています。
(オイル、ミツロウ、ワセリンともリップクリームの原料によく使われますね)
ハチミツを塗る…というのも昔からよく使われる手段です。
ハチミツには唇の荒れに有効な成分がたくさん含まれていますが、敏感肌の人だと悪化することもありますので、一概にいいとは言えません。
いずれの場合も、塗ってからラップで覆ってパックすると、よく効きますよ。
乾燥しやすい時期になりましたね。
寝る前ケアとしてよく聞くのは、白色ワセリンではないでしょうか。
私はワセリンが合わないので使いませんが、皮膚の保護剤としてはいいですよ。
ワセリンが合わない私は、ホホバオイルとミツロウで作った
『生活の木 手作リップ』
を使っています。
これは寝る前だけでなく、日中も使いますよ。
ホホバオイルとミツロウではかぶれないので愛用しています。
(オイル、ミツロウ、ワセリンともリップクリームの原料によく使われますね)
ハチミツを塗る…というのも昔からよく使われる手段です。
ハチミツには唇の荒れに有効な成分がたくさん含まれていますが、敏感肌の人だと悪化することもありますので、一概にいいとは言えません。
いずれの場合も、塗ってからラップで覆ってパックすると、よく効きますよ。
通報する
通報済み