シリコン入りシャンプー
私の髪は、くせ毛で量が多く、剛毛とまでは行きませんが太くて、艶がなく、まとまりのない髪です。
特に雨の日は酷くて、縮毛矯正やストレートパーマをしてもすぐに取れてしまい、長くは持ちません。
また、肌がそこまで強くないので、ノンシリコンシャンプーをいくつか試してみましたが、どれを使っても、パサパサ・ギシギシ・艶のない髪になります。
美容師さんに相談したところ、私の髪質にはシリコンの入ったシャンプーの方がいいらしいのですが、近所のドラックストアにはなぜかノンシリコンしか置いてないのです。
そこで、通販で購入を考えているのですが、全てにシリコン入りかノンシリコンか記載があるわけでもなく、また、量が多すぎて探すのに苦労しています。
私の探し方が悪いのか、口コミやランキングを見ても、ノンシリコンばかりが上がってきて、肝心のシリコン入りシャンプーを探せずにいます。
私と同じような悩みがある方、お勧めのシリコン入りシャンプーを教えて頂けないでしょうか?
特に雨の日は酷くて、縮毛矯正やストレートパーマをしてもすぐに取れてしまい、長くは持ちません。
また、肌がそこまで強くないので、ノンシリコンシャンプーをいくつか試してみましたが、どれを使っても、パサパサ・ギシギシ・艶のない髪になります。
美容師さんに相談したところ、私の髪質にはシリコンの入ったシャンプーの方がいいらしいのですが、近所のドラックストアにはなぜかノンシリコンしか置いてないのです。
そこで、通販で購入を考えているのですが、全てにシリコン入りかノンシリコンか記載があるわけでもなく、また、量が多すぎて探すのに苦労しています。
私の探し方が悪いのか、口コミやランキングを見ても、ノンシリコンばかりが上がってきて、肝心のシリコン入りシャンプーを探せずにいます。
私と同じような悩みがある方、お勧めのシリコン入りシャンプーを教えて頂けないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/10/27 16:37
私もジプシーしてました
わたしも硬くて太くて多い髪質でいろいろなものを試しました。
たしかに口コミのよいノンシリコンを使ってもギシギシになるだけで、本当に一時期坊主にしたくなったほどです(笑)
で、色々調べてみたのですが、某シャンプー解析サイトでは、硬い髪や乾燥毛には多少シリコンが入っているもののほうが良いとのことでした。美容師の友人にも言われましたね。
そして頭ごなしにシリコンはダメ!!と決めつけないとこから、もう一度探してみました。
シャンプーのそもそもの目的は汚れを落とすことですよね。まっさらにした髪に、その後栄養を与えてあげる。シンプルに考えればそおゆうことですよね。
髪質は違っても、これは最低限のことかと。
それで結果、シャンプーはノンシリコン、コンディショナーはシリコン含有のもの、トリートメントはアウトバスのヘアオイル、で現在は落ち着いてます。
シリコンが入っていても、頭皮にベッタリつける訳ではないですし、シャンプーでちゃんと洗えていれば毛穴につまったり、なんてこともありませんし。
ただ、コンディショナーの洗い流しかたには気をつけなければなりません。
市販のものは大抵、「軽くすすいで下さい」などと書かれていますが、ほんとうはシリコン特有のヌルツキは割としっかりめに落としてあげるのがベターです◎
ノンシリコンシャンプーでスッキリ洗い上げた後、シリコンコンディショナーを毛先~中間まで塗布→5分ほど放置 その後しっかり洗い流し、アウトバストリートメント。今のところ、私にとってやっとたどりついたシンプルかつ完璧な方法です。
高価なシャンプーなどはやはりそれなりの効果がありましたが、続けられるお値段がより良いですよね。
私はくせ毛ではないので参考になるかはわかりませんが、ご参考までに、現在は
サロンドコアのシャンプーとコンディショナー 各1470円 楽天やドラッグストアで購入できます。
シャンプーはノンシリコンでサッパリ洗えて、コンディショナーはシリコン入りです。500ミリリットルほど入っていたと思うので、コスパはいいと思います。
あと、ケラスターゼの、(すみません名前は忘れましたが)赤い色のアウトバスオイル、たしかカラーリングケア用だったと思いますが、を使用しています。
こちらも楽天で3000円までだったと思います。手触りが良くなりました。
あと、シュワルツコフのシリーズにもくせ毛用があったような気がします。シリコン含有です。
お時間があれば検索なさってみて下さい。
この3つを使うようになって、美容師さんに「髪柔らかくなったね!」と言われました(^^)傷みや手触りも、以前とは全く変わりましたよ~
ご参考になれば、幸いです。
わたしも硬くて太くて多い髪質でいろいろなものを試しました。
たしかに口コミのよいノンシリコンを使ってもギシギシになるだけで、本当に一時期坊主にしたくなったほどです(笑)
で、色々調べてみたのですが、某シャンプー解析サイトでは、硬い髪や乾燥毛には多少シリコンが入っているもののほうが良いとのことでした。美容師の友人にも言われましたね。
そして頭ごなしにシリコンはダメ!!と決めつけないとこから、もう一度探してみました。
シャンプーのそもそもの目的は汚れを落とすことですよね。まっさらにした髪に、その後栄養を与えてあげる。シンプルに考えればそおゆうことですよね。
髪質は違っても、これは最低限のことかと。
それで結果、シャンプーはノンシリコン、コンディショナーはシリコン含有のもの、トリートメントはアウトバスのヘアオイル、で現在は落ち着いてます。
シリコンが入っていても、頭皮にベッタリつける訳ではないですし、シャンプーでちゃんと洗えていれば毛穴につまったり、なんてこともありませんし。
ただ、コンディショナーの洗い流しかたには気をつけなければなりません。
市販のものは大抵、「軽くすすいで下さい」などと書かれていますが、ほんとうはシリコン特有のヌルツキは割としっかりめに落としてあげるのがベターです◎
ノンシリコンシャンプーでスッキリ洗い上げた後、シリコンコンディショナーを毛先~中間まで塗布→5分ほど放置 その後しっかり洗い流し、アウトバストリートメント。今のところ、私にとってやっとたどりついたシンプルかつ完璧な方法です。
高価なシャンプーなどはやはりそれなりの効果がありましたが、続けられるお値段がより良いですよね。
私はくせ毛ではないので参考になるかはわかりませんが、ご参考までに、現在は
サロンドコアのシャンプーとコンディショナー 各1470円 楽天やドラッグストアで購入できます。
シャンプーはノンシリコンでサッパリ洗えて、コンディショナーはシリコン入りです。500ミリリットルほど入っていたと思うので、コスパはいいと思います。
あと、ケラスターゼの、(すみません名前は忘れましたが)赤い色のアウトバスオイル、たしかカラーリングケア用だったと思いますが、を使用しています。
こちらも楽天で3000円までだったと思います。手触りが良くなりました。
あと、シュワルツコフのシリーズにもくせ毛用があったような気がします。シリコン含有です。
お時間があれば検索なさってみて下さい。
この3つを使うようになって、美容師さんに「髪柔らかくなったね!」と言われました(^^)傷みや手触りも、以前とは全く変わりましたよ~
ご参考になれば、幸いです。
通報する
通報済み