混合肌のスキンケアについて

私は17歳の高校生です。

私の肌は、Tゾーンはテカって顎にニキビができやすく、
頬や目の周りは乾燥しやすいです。これって混合肌ですよね?
でも、夕方になると顔全体がテカって、化粧崩れが気になります。

そこで、混合肌のスキンケアについて、いろいろ
調べてみたのですが、
乾燥による過剰皮脂だから、化粧水後は乳液で保湿した方がいい、や
脂っぽいTゾーンには乳液はつけない方がいい、など
どれがいいのかわからず、混乱してます(ToT)

最近は肌のテカりだけでなく、鼻や頬の毛穴の開きや、
小鼻の脇の赤みも気になります。

そこで、混合肌の正しい洗顔方法、スキンケアの仕方を教えていただきたいです。



(週に1回蒸しタオル)

ロゼットの洗顔パスタ 海泥スムースをもこもこに泡立て、
Tゾーンから乗せ、顔全体に広げて20秒ほど放置。
20回くらい冷水ですすぐ。

ハダラボの白潤化粧水、乳液をつける。


お化粧をした日は、お風呂でビオレの
メイク落とし パーフェクトオイルでクレンジング

ロゼットで洗顔

白潤化粧水→(週に何度かピュアスマイルの部分パック)→乳液


特別なケアなどは、していないので、
混合肌?や、鼻の赤みや毛穴の開きにオススメの洗顔や、
スキンケア化粧品などあれば、教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/2 14:23

私も混合肌・敏感肌です
初めまして、私も混合肌・敏感肌で、chihir◎さんと同じくテカリやすく、
顎のあたりが特に吹き出物が出来やすい肌質です。



以前何度かモデルさんの肌ケアのトークを拝見して、参考にしたところ
すごく改善されて、テカリもかなり抑えられ、吹き出物も出来なくなったので
個人の一例として御参考までに記述いたします。



皮脂がひどく分泌される場合、仰る通り乾燥が原因だと思いますので
化粧水をたくさん使って肌に入れ込んでください。

私の場合はちふれのしっとりタイプの化粧水を
出来る限りやさしくパッティングして肌に浸透させています。
そのまま顔につけるだけだとあまり浸透しないのです。

そしてある程度肌に浸透したらもう一度化粧水をつけてパッティング、
ある程度肌に浸透したらもう一度化粧水をつけてパッティングと何回か行うと
肌が潤って、頬など顔の皮膚が手のひらにくっついてくるのです。

このようになった時に乳液を顔全体にたっぷりなじませます。

こうすると翌日にはいつもと比べて格段に皮脂が出ませんでした。
1週間後には吹き出物もなくなり、肌が柔らかくなってきました。
乾燥していると、肌が硬いのですが、保湿が十分なされていると
肌が柔らかくなってくるんだと実感しました。



肌質もありますしパッティングが負担になるようでしたら
ハンドプレスでも良いかと思いますが
たくさん化粧水を浸透させてお肌がもちもちした状態で乳液で保護して下さい。

化粧水はあまり高くないものでも、なるべくたくさん使えるものが良いですよ。

それと余談なのですが、私はひどい乾燥肌なので
朝は洗顔フォームは使わず、ミョウバン水をすこしいれたお水で顔を何度かすすいで化粧水・乳液を使っています。

本当に乾燥がひどい人は必要な皮脂が洗顔で取れてしまって過剰に分泌されるので..
人によっては化粧水などでふき取りをしてから化粧水・乳液をするようです。
もちろん夜はちゃんと洗顔フォームで洗顔します。



また化粧落としは、ポイントメイクを先に
クレンジング剤を含んだコットンなどでこすらず落としてから
全体的に落とした方が良いかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?