ヘアケア

毛先が傷んでいるのですが
せっかくのロングを切りたくなくて・・・
ロングのみなさん毛先のケアは
そのようにしていますか?

ちなみにシャンプー・リンスの後に
洗い流すトリートメント(パンテーン)を
使っています。
自分でみたかぎりでは
毛先以外はそんなに傷んでないと思います。
髪質は細くて柔らかめです。

フルタイムの仕事なので
自宅でできる時短ケアを
教えて頂けるとうれしいです♪♪

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/5 12:00

痛んだ部分は切りましょう。
腰に近い超ロングをキープしています。私も髪質は細くて猫毛、柔らかいです。

痛んだ部分は、ほおっておいてもどうにもなりません。むしろ、伸ばしたいのならば、痛んだ部分は切ってしまわなければなりません。
痛んでいるのは、毛先だけですから、ほんのちょっと切るだけでよいのです。それに、髪の毛って思っているよりすぐ伸びるものですよ。

そして、今後痛まないように注意すればよいのです。
もちろん洗い流すトリートメントは必須ですが、個人的にはアウトバスの流さないトリートメントがキモです。
私は、行きつけのサロンが独自に開発した寝癖直しにも使えるノンシリコンのスプレータイプを、タオルドライ後に揉み込んでからドライヤー。
キューティクルを開かせたままにしないよう、濡れたまま放置しないようにしています。

また、ドライヤーはナノケアがオススメです。今はナノケアの素晴らしさにも慣れてしまいましたが、当初は髪がサラッサラになって驚きました。
超ロングの私でもあっという間に乾かすことができて、時短にも貢献してくれています。

もうずっと超ロングですが、どうにでもアレンジできて楽しいですよ。
ロング仲間になりましょう♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?