小鼻の色素沈着…。

毛穴が気になって、長年過度なお手入れをしたら小鼻が色素沈着してしまいました。

小鼻の色素沈着に効く市販薬やコスメを知っていたら教えて下さい(>_<)

あと、顔の色素沈着を皮膚科で診て貰う事は出来るのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/1 13:11

色素沈着
どのようなお手入れをしたのでしょうか?
過度なお手入れが原因なら、まずはそのようなお手入れをしないようにするのが大事です。
薬やコスメでは根本的な解決にならないばかりか、再び過度な手入れをすることになってしまうのではないかと思います。

色素沈着の主な原因は刺激による肌のメラノサイトの活性化です。

肌をこするなどの物理的刺激を加えると肌の奥にあるメラノサイト(メラニン細胞)が活性化して色素沈着、シミの原因になります。
洗顔のときには直接顔に手で触れないで泡を転がすようにして洗い、タオルも決して肌をこすったりせずそっと押し当てるようにして水気を取ります。
スキンケアやメイクのときの刺激にも気をつけてください。
ゴマージュや洗顔クロス等も肌をこすることになるので基本的に避けるのが良いと思います。
鼻のかみすぎも刺激になるのでやわらかい保湿ティッシュを使ってください。

また、化学的な刺激もあります。
色素沈着を治したいからといって美白効果のある美容液やクリームを使うのはあまりよくありません。
なぜかというとこのような化粧品は、特に高機能を謳ったものに多いのですが、合成界面活性剤で角質層をゆるめて(=肌のバリア機能を壊して)有効成分や美白成分を肌の奥に届けるという構造になっているからです。
肌のバリア機能を壊すということ自体が刺激ですが、有効成分や美白成分は肌にとっては異物なので排除しようとして炎症を起こすことがあり、これもかえってメラノサイトを活性化させる原因となります。
合成界面活性剤を多く含む強いクレンジング剤や洗顔料を使うのも同様の理由でよくありません。

あとは紫外線による刺激もあります。
長時間外で過ごす場合は日焼け止めを塗ったほうがよいでしょう。
ただし日焼け止めも肌の刺激になることがあるので、適切なSPF、PA数値のものを選んでください。

また、顔や鼻の皮膚だけ黒ずんでいるのは油の酸化や油焼けの可能性もあります。
肌に乗せる化粧品の油分に気をつけてみてください。

以上のことに気をつければ肌が丈夫になり、小鼻の色素沈着も治まってくると思います。
皮膚科についてはあまり詳しくないのでごめんなさい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?