あんず油でヘアアイロン
こんにちは。
今回、皆様の口コミを見て疑問に思ったことがあったので投稿させていただきました。
私は今、ヘアケアの一環としてあんず油の購入を検討しています。
タオルドライ後の髪に使ってからドライヤー、という流れが主流だと思うのですが、こちらはヘアアイロンの前にも使える物なのでしょうか?
今ヘアアイロンをする前にはモッズヘアのホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイルを使用しています。
やはりこのようなヘアアイロン専門用品の方がよいのでしょうか。
長くなってしまいましたが、些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
今回、皆様の口コミを見て疑問に思ったことがあったので投稿させていただきました。
私は今、ヘアケアの一環としてあんず油の購入を検討しています。
タオルドライ後の髪に使ってからドライヤー、という流れが主流だと思うのですが、こちらはヘアアイロンの前にも使える物なのでしょうか?
今ヘアアイロンをする前にはモッズヘアのホットグラマー泡ウォーター デュアルヘアスタイルを使用しています。
やはりこのようなヘアアイロン専門用品の方がよいのでしょうか。
長くなってしまいましたが、些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/10/31 17:15
アイロンに関しては
オイルは水と違い沸点が高いですよね。
髪を高温で巻く…ということになると
髪の毛に直接かかる温度が高くなります。
また、オイルが乾かないですから、沢山使うと型がつきにくいです。
(あんず油は不乾性油ですので、オイル自体が乾きません)
めれた髪をドライヤーで乾かすときには温風から髪を守ってくれるものですが
ヘアアイロンとなると事情が違ってくる
…というわけで、
アイロンを使うときには、それ用のものを使うほうがいいと思います。
オイルは水と違い沸点が高いですよね。
髪を高温で巻く…ということになると
髪の毛に直接かかる温度が高くなります。
また、オイルが乾かないですから、沢山使うと型がつきにくいです。
(あんず油は不乾性油ですので、オイル自体が乾きません)
めれた髪をドライヤーで乾かすときには温風から髪を守ってくれるものですが
ヘアアイロンとなると事情が違ってくる
…というわけで、
アイロンを使うときには、それ用のものを使うほうがいいと思います。
通報する
通報済み