VC100ポアホワイトローションと一緒に使うクリームについて
ぱんけーき☆ さん
今使っている化粧水がもうすぐ終わるので、最近クチコミで評判の良いドクターシーラボのVC100ポアホワイトローションを使用してみようと思っています。
ただこれから寒くなって乾燥してくるので、化粧水の後に何かつける必要があると思います。
VC100ポアホワイトローションはドクターシーラボなので、やはり同じメーカーのオールインワンゲルを使用するのが一番良いのでしょうか?
こんなのを使ってるとか、これがオススメとかありましたら教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに自分の肌質は、混合肌です。
ただこれから寒くなって乾燥してくるので、化粧水の後に何かつける必要があると思います。
VC100ポアホワイトローションはドクターシーラボなので、やはり同じメーカーのオールインワンゲルを使用するのが一番良いのでしょうか?
こんなのを使ってるとか、これがオススメとかありましたら教えていただけたら嬉しいです。
ちなみに自分の肌質は、混合肌です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/1/23 03:51
参考になるか分かりませんが。。。
シーラボのゲルを愛用して、10年程になります。私の肌質は恐らく普通のやや乾燥寄りかと思います。
ここ数年、頬のゆるみ毛穴が気になって来たので、ポアホワイトローションを使ってみました。毎日必ずという訳ではなく、数週間使用してお休みし、又暫くすると使い始める、という感じで、半年程になりますが未だに使い切れていません。。。
理由は乾燥です。他の方の評価はとても良い商品なのですが、私には合わないのか、はたまた私が超乾燥地帯で暮らしているせいか分かりませんが、推奨される使い方(洗顔後に化粧水、保湿)では、頬の皮が乾燥で剥けて来てしまいます。。。何度試しても同じでした。
仕方が無いと思い、又何処かで引き締めタイプの化粧水は保湿の後使った方が良いとの情報を読んだ事があるので、私は、
洗顔→ゲル→ローション→馬油
の順で使っています。
毛穴には中々効く商品だと思います。ただ、上記の乾燥と、私個人では少々べた付きが気になります。これは、洗顔後直ぐに使用しても同じです。2・30分後には落ち着きますが、ちょっと長いですね。
私の感想では、特にゲルととても相性が良いとは感じませんでした。勿論悪くもありませんが。なので、特にこだわる必要はないと思います。
投稿から大分経っているのですが、ご参考になれば嬉しいです。
シーラボのゲルを愛用して、10年程になります。私の肌質は恐らく普通のやや乾燥寄りかと思います。
ここ数年、頬のゆるみ毛穴が気になって来たので、ポアホワイトローションを使ってみました。毎日必ずという訳ではなく、数週間使用してお休みし、又暫くすると使い始める、という感じで、半年程になりますが未だに使い切れていません。。。
理由は乾燥です。他の方の評価はとても良い商品なのですが、私には合わないのか、はたまた私が超乾燥地帯で暮らしているせいか分かりませんが、推奨される使い方(洗顔後に化粧水、保湿)では、頬の皮が乾燥で剥けて来てしまいます。。。何度試しても同じでした。
仕方が無いと思い、又何処かで引き締めタイプの化粧水は保湿の後使った方が良いとの情報を読んだ事があるので、私は、
洗顔→ゲル→ローション→馬油
の順で使っています。
毛穴には中々効く商品だと思います。ただ、上記の乾燥と、私個人では少々べた付きが気になります。これは、洗顔後直ぐに使用しても同じです。2・30分後には落ち着きますが、ちょっと長いですね。
私の感想では、特にゲルととても相性が良いとは感じませんでした。勿論悪くもありませんが。なので、特にこだわる必要はないと思います。
投稿から大分経っているのですが、ご参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み