顔が乾燥のせいでなのか全体的に赤いです。

顔がパリパリするなと、鏡を見ると顔が赤いのですが、これは皮膚が薄く、そして乾燥しているせいでしょうか?
冬はよく暖かいところに行くと真っ赤になります。

私はノンケミにこだわっているため化粧水を重ね付けしたあと、セサミオイルをたっぷりつけてスキンケア終了なのですが、これではやはり足りないでしょうか?
乳液やクリームには界面活性剤が含まれるため、できれば使いたくないです。
もし乾燥のせいで顔が赤くなるならどうにかしたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/4 00:27

こんにちは
水分は肌から蒸発するとき、濡れた新聞紙が乾くとパリパリに曲がるように、最上部の角質細胞をめくれあがらせるそうです。
その隙間から肌の中の水分が蒸発するので、化粧水の重ね付けはかえって乾燥させる結果になります。

また、セサミオイルには細胞賦活作用があるので、スキンケアとして常用するのはおすすめしません。

細胞賦活作用のあるものとしては尿素が代表的です。
ターンオーバーを早めるので短期間の使用であればニキビや肌荒れの改善によいのですが、
使い続けると水分保持力の弱い未熟な角質細胞が多く生み出され、育ちきる前に角質層の上部に押し出されるので乾燥したり、肌のぶつぶつなど不調の原因となったりします。
角質細胞が育ちきらないというのは、ケミカルピーリングを繰り返した肌の状態に似てます。(ピーリングするよりははるかにマシですが)


天然のオイルであっても刺激になることもあるので、使うのならなるべく肌に浸透しないものがよいと思います。

ホホバオイルなどはどうでしょう?

あとノンケミ派からは躊躇されるかも知れませんが、白色ワセリンは肌に浸透しないという面では最も優秀です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?