専科の基礎化粧品について
プチプラ基礎化粧品さがしをしてやっと見つけました
しかし問題発生↓
時期も考えず専科の美容液から作った化粧水を買ってしまいました↓一度あけたものを春まで置いておくべきでないですよね
乳液はこれから買います
美容液から作った~で揃えて保湿が足りないときクリームを付け足すのがいいですかね
それか美容液から作った化粧水のあと保湿クリームから作った乳液を付けても問題ないですか…
一人で迷ってます(>_<)
なにかアイデアをください
しかし問題発生↓
時期も考えず専科の美容液から作った化粧水を買ってしまいました↓一度あけたものを春まで置いておくべきでないですよね
乳液はこれから買います
美容液から作った~で揃えて保湿が足りないときクリームを付け足すのがいいですかね
それか美容液から作った化粧水のあと保湿クリームから作った乳液を付けても問題ないですか…
一人で迷ってます(>_<)
なにかアイデアをください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/11/3 16:30
全然問題ありませんが
はじめまして。
専科の化粧水、乳液は私も使っています。
組み合わせも美白メインにしたいのか、保湿メインにしたいのかで変わっては来ますが、基本的に化粧水が「美白美容液から・・・」、乳液を「保湿クリームから・・・」にしても全然問題ありません。
化粧水は開封したら3ヶ月で使い切るのが原則です。未開封なら3年は持ちますが・・・
「保湿クリームから・・・」の化粧水は浸透しにくいことがありこちらの口コミでも色々書かれていますので、私としては安い「美白美容液から・・・」化粧水をローションパックしてから「保湿クリームから・・・」をつけるという使い方が良いのではないのか?と思います。
ご参考になれば幸いです。
はじめまして。
専科の化粧水、乳液は私も使っています。
組み合わせも美白メインにしたいのか、保湿メインにしたいのかで変わっては来ますが、基本的に化粧水が「美白美容液から・・・」、乳液を「保湿クリームから・・・」にしても全然問題ありません。
化粧水は開封したら3ヶ月で使い切るのが原則です。未開封なら3年は持ちますが・・・
「保湿クリームから・・・」の化粧水は浸透しにくいことがありこちらの口コミでも色々書かれていますので、私としては安い「美白美容液から・・・」化粧水をローションパックしてから「保湿クリームから・・・」をつけるという使い方が良いのではないのか?と思います。
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み