1日中寝たきりでも日焼け止めは必要?
閲覧していただきありがとうございます^^
早速、本題ですがわたしは去年から心身共に体調を崩し、自宅療養をしています。外出する体力もなく、一日の大半は布団の中で横になり読書をしたりしていますが気付けば眠ってしまっている生活です。起き上がるのはお手洗いの時と、体調の良い日だけリビングで食事をする程度です。
そこで気になったのですが、部屋の中に居ても紫外線は入ってくるときいたので日焼け止めを塗り続けているのですが、一日の大半を眠って過ごす場合にも日焼け止めは必要なのでしょうか?(カーテンをも閉めてはいますが全く日を浴びないのも体に悪い気がして…)
食事の量も少なくビタミン不足や、不規則な生活、薬の副作用もあると思うのですが最近、急にビックリする程の数のニキビがアゴや口周辺~頬、おでこに出てしまって…。仕方がないのかもしれませんが、自分のスキンケアのやり方、過ごし方にも問題があるのではないかと思いまして。
お肌に負担のかかることは極力避けたいので、アドバイスをお願いいたします。寝具は枕に手ぬぐいを被せて2~3日に一度交換したり気をつけているのですが…。
最後に、わたしの使っている日焼け止めは https://www.cosme.com/sp/product/pdt_dtl/item_id/1000013555 のページの日焼け止めです。脂性敏感肌で前に皮膚科の先生に物凄く皮膚が薄いと言われたことがあります。
こんな肌荒れは今までにないので気分が沈んでいます…。どうか皆さんの知恵、過ごし方のアドバイスなどをわたしに与えてはくれないでしょうか、お願いいたします!
早速、本題ですがわたしは去年から心身共に体調を崩し、自宅療養をしています。外出する体力もなく、一日の大半は布団の中で横になり読書をしたりしていますが気付けば眠ってしまっている生活です。起き上がるのはお手洗いの時と、体調の良い日だけリビングで食事をする程度です。
そこで気になったのですが、部屋の中に居ても紫外線は入ってくるときいたので日焼け止めを塗り続けているのですが、一日の大半を眠って過ごす場合にも日焼け止めは必要なのでしょうか?(カーテンをも閉めてはいますが全く日を浴びないのも体に悪い気がして…)
食事の量も少なくビタミン不足や、不規則な生活、薬の副作用もあると思うのですが最近、急にビックリする程の数のニキビがアゴや口周辺~頬、おでこに出てしまって…。仕方がないのかもしれませんが、自分のスキンケアのやり方、過ごし方にも問題があるのではないかと思いまして。
お肌に負担のかかることは極力避けたいので、アドバイスをお願いいたします。寝具は枕に手ぬぐいを被せて2~3日に一度交換したり気をつけているのですが…。
最後に、わたしの使っている日焼け止めは https://www.cosme.com/sp/product/pdt_dtl/item_id/1000013555 のページの日焼け止めです。脂性敏感肌で前に皮膚科の先生に物凄く皮膚が薄いと言われたことがあります。
こんな肌荒れは今までにないので気分が沈んでいます…。どうか皆さんの知恵、過ごし方のアドバイスなどをわたしに与えてはくれないでしょうか、お願いいたします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カラメルアーモンドさん
役に立った!ありがとう:3
2012/11/6 08:52
日焼け止めは塗ったほうが良いと思います!
紫外線はシミの原因にもなるので塗ったほうが良いですね。
SPF30ぐらいならお肌への刺激も少ないと思いますよ。
ニキビはストレスもあるかもしれませんが、胃腸が荒れてる事もあるかもしれません。
刺激物(ナッツ・お腹で膨れるもの・唐辛子・油菓子)などは控えて、果物や野菜ジュースなどで、ビタミンを補うと良いと思います。
出来れば砂糖・食塩不使用の無添加な物がよいでしょう。
心と体は繋がっています。
体の回復は目に見えて分かりますが、心はそうはいきません。
周りから見れば何をしてるの?と言われる事もあるかもしれません。
でも、その目に勝てるようになる事も心のリハビリには大切です。
人からの目は気にせず、何をしなくてはいけないと責めず
「そのうちニキビも良くなるさ~。」ぐらいに思えるといいですね。
少し周りを見てみて下さい。
心の回復の為に必要なのは、体を回復させること。
そして少しの成功と失敗を経験することです。
心がどうにもならないなら、体を動かして心を揺さぶる。
枯れかけた植物・たまった洗濯物・たまった使い終わった食器。
少し身の回りを片付けてみる。
これが、薬よりも回復に効果がありますよ。
薬は副作用があります。副作用で頭がボーっとしたり、体力が奪われたり、依存してしまう事もありますので注意して下さいね。
大切なのは、薬がなくても心身を保てるようになることです。
誰もがみんな、幸せや夢や希望を感じられる心を持っています。
その心に気づいて、磨いてみてくださいね。
きっと幸せがやってきます☆彡
紫外線はシミの原因にもなるので塗ったほうが良いですね。
SPF30ぐらいならお肌への刺激も少ないと思いますよ。
ニキビはストレスもあるかもしれませんが、胃腸が荒れてる事もあるかもしれません。
刺激物(ナッツ・お腹で膨れるもの・唐辛子・油菓子)などは控えて、果物や野菜ジュースなどで、ビタミンを補うと良いと思います。
出来れば砂糖・食塩不使用の無添加な物がよいでしょう。
心と体は繋がっています。
体の回復は目に見えて分かりますが、心はそうはいきません。
周りから見れば何をしてるの?と言われる事もあるかもしれません。
でも、その目に勝てるようになる事も心のリハビリには大切です。
人からの目は気にせず、何をしなくてはいけないと責めず
「そのうちニキビも良くなるさ~。」ぐらいに思えるといいですね。
少し周りを見てみて下さい。
心の回復の為に必要なのは、体を回復させること。
そして少しの成功と失敗を経験することです。
心がどうにもならないなら、体を動かして心を揺さぶる。
枯れかけた植物・たまった洗濯物・たまった使い終わった食器。
少し身の回りを片付けてみる。
これが、薬よりも回復に効果がありますよ。
薬は副作用があります。副作用で頭がボーっとしたり、体力が奪われたり、依存してしまう事もありますので注意して下さいね。
大切なのは、薬がなくても心身を保てるようになることです。
誰もがみんな、幸せや夢や希望を感じられる心を持っています。
その心に気づいて、磨いてみてくださいね。
きっと幸せがやってきます☆彡
通報する
通報済み