20代後半のスキンケア
質問です!
私は敏感肌で脂性肌(コスメカウンターでは水分が足りずにそれを補うために脂が出てしまうのではないかと言われました)、毛穴も目立つしさらにはこの時期になると口周りがかさかさして粉をふいてしまいます。
そこで毎回悩むのがスキンケアです!
一時期Dプログラムのスキンケアシリーズを使用していましたが、やはりコスパの問題で今は無印の敏感肌用の化粧水・乳液で洗顔はビオレのモイスチャーを使用しています。
これで特に荒れたりはしないのですが、やはり毛穴が気になり・・。
私のような肌質でも荒れずに毛穴ケアにも効果があるスキンケアシリーズがあれば教えてください!
ちなみにアルコール成分が入ってると肌がひりひりしてしまいます・・
私は敏感肌で脂性肌(コスメカウンターでは水分が足りずにそれを補うために脂が出てしまうのではないかと言われました)、毛穴も目立つしさらにはこの時期になると口周りがかさかさして粉をふいてしまいます。
そこで毎回悩むのがスキンケアです!
一時期Dプログラムのスキンケアシリーズを使用していましたが、やはりコスパの問題で今は無印の敏感肌用の化粧水・乳液で洗顔はビオレのモイスチャーを使用しています。
これで特に荒れたりはしないのですが、やはり毛穴が気になり・・。
私のような肌質でも荒れずに毛穴ケアにも効果があるスキンケアシリーズがあれば教えてください!
ちなみにアルコール成分が入ってると肌がひりひりしてしまいます・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/11/8 01:16
敏感肌の構造
健康なお肌は水分保持力がある。
その上から、肌を保護するために適度の皮脂が出ている。
敏感肌は、水分保持力が少ないことが多い。
これは肌のラメラ構造が乱れ、バリア機能がうまく働かなくなることに起因する。
摩擦を与えすぎたり、洗浄力の強い洗顔料を使いすぎること。
これは避けるべきである。
というのが、一般的に言われている敏感肌の構造です。
水分が少なく、皮脂が多い肌質は
インナードライ
といいますね。脂性肌とは似て非なるものです。
これは水分が少なく、乾燥している肌を保護するために
皮脂が過剰に分泌される肌質です。
敏感肌はラメラ構造が乱れ、肌のバリア機能が低下することで
細胞間脂質が流出しやすいです。
細胞間脂質の一つが、セラミド。
保湿力が優れているというので有名ですね。
これを肌に与えることで、乾燥から肌を守ることにつながります。
セラミドは美容液や、原液で売られていることが多いです。
値段もさまざまですが、これを用いるのはお勧めです。
ちなみに私は、化粧水や乳液にお金をかけません。
無印で充分だと思っています。
その分美容液には少しくらいお金を出してもいいと考えます。
特にセラミドは、良質なものは原料単価が高い。
自然と製品の値段も、それなりになってきます。
ハウスオブローゼのパワーサージジェルは、人体が持つセラミドの多くの種類をカバーできる点でオススメです。
プチプラで優秀なのは、ロゼットのアクアセラミドゲル。
これは、セラミドの種類がいいと思います。
(ただし、配合量はプチプラなのであまり期待できないと考えるほうが妥当です)
これはオールインワンなのですが、化粧水のあとに使うといいです。
乾燥が気になるようなら、その上から乳液を伸ばしてもいいでしょう。
健康なお肌は水分保持力がある。
その上から、肌を保護するために適度の皮脂が出ている。
敏感肌は、水分保持力が少ないことが多い。
これは肌のラメラ構造が乱れ、バリア機能がうまく働かなくなることに起因する。
摩擦を与えすぎたり、洗浄力の強い洗顔料を使いすぎること。
これは避けるべきである。
というのが、一般的に言われている敏感肌の構造です。
水分が少なく、皮脂が多い肌質は
インナードライ
といいますね。脂性肌とは似て非なるものです。
これは水分が少なく、乾燥している肌を保護するために
皮脂が過剰に分泌される肌質です。
敏感肌はラメラ構造が乱れ、肌のバリア機能が低下することで
細胞間脂質が流出しやすいです。
細胞間脂質の一つが、セラミド。
保湿力が優れているというので有名ですね。
これを肌に与えることで、乾燥から肌を守ることにつながります。
セラミドは美容液や、原液で売られていることが多いです。
値段もさまざまですが、これを用いるのはお勧めです。
ちなみに私は、化粧水や乳液にお金をかけません。
無印で充分だと思っています。
その分美容液には少しくらいお金を出してもいいと考えます。
特にセラミドは、良質なものは原料単価が高い。
自然と製品の値段も、それなりになってきます。
ハウスオブローゼのパワーサージジェルは、人体が持つセラミドの多くの種類をカバーできる点でオススメです。
プチプラで優秀なのは、ロゼットのアクアセラミドゲル。
これは、セラミドの種類がいいと思います。
(ただし、配合量はプチプラなのであまり期待できないと考えるほうが妥当です)
これはオールインワンなのですが、化粧水のあとに使うといいです。
乾燥が気になるようなら、その上から乳液を伸ばしてもいいでしょう。
通報する
通報済み