お肌って刺激してはいけないんですよね

昔、韓国式あかすりってはやりましたよね?
わたしは顔の角質的なものがたまってきたなと思うとがまんならず、つい、ふろで顔をこすってしまってあか?とりをしてしまいます。
これをやらないと皮膚に余分なものがたまった感があって、吹き出物とかもできやすくなるし、何よりこの行い、すごいすっきり感があってやめられないのです。
でも、最近しわ、たるみ気になるんですよね。
絶対やめたほうがいいですよね。そのかわりにどんな方法をすれば、余分な角質がたまらずすっきりできるでしょうか?それがわかればこの変な癖やめられるのではないかと期待しています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/9 18:24

刺激
取るので、お肌を守る為に、溜まるのだと思いますよ。

落とし過ぎてしまうと、未熟な角質細胞が生まれ、乾燥し易くなり、吹き出物も出来易くなります。

乾いて硬くなった角質には汚れが付き易くなります。

ピーリングやスクラブ等も、頻繁に行うと肌荒れやくすみ、乾燥、ゴワ付き、黒ずみ、等にも繋がります。

お風呂のお肌はふやけていますので、剥がれ易いです。

強く擦らないようにお気を付け下さい。


擦らない方が身体のシミやくすみ、黒ずみ、等も気にならなくなります。

乾燥しないように、お風呂上がりは優しくボディクリームやオイル等を馴染ませて下さい。

肌質が異なりますが、私はこわくて擦れません(>_<)

シワシワになりそうなので(TT)

溜まらないように(お風呂で擦らない)すれば、今より気にならなくなると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?