肌が綺麗になりません

肌が綺麗になりません
学生の頃は気にしていなかっただけかもしれませんが
そんなに汚いと思ったことはありませんでした

ですがここ5~6年程度
いつも顔に10個近い吹き出物があり
薄い法令腺・鼻の脂が気になります

皮膚科も受信し
ビタミン・漢方・抗生物質を頂いたのですが
ビタミンと漢方は効果なく
抗生物質はのんでいる間だけ吹き出物がなくなり
使用中止したら直ぐ出てきます
赤い吹き出物よりも肌色でポッコリした
化粧をしたら少し目立たなくなる
吹き出物が多いです

(ディフェリンゲルは使ったことがあり1年間使用しましたが
合いませんでした)

スキンケアも大好きで色々美容部員さんに聞いては
実践をしており
保湿に重点を置き、バシャバシャと使っております

生活習慣も実家暮らしで3食きちんと食べ
毎日8時間近く寝ており
悪いところが見当たりません

化粧品を変えてみたりもするのですが
どれにしても良くなる気配はなく
どうしたら良いのか分からず途方にくれるばかりです


こんな方いらっしゃいますか?

今まで使ったことのある化粧品は
ベネフィーク
エリクシール
キュレル
無印
アルビオン
ソフィーナジェンヌ
クレドポーボーテ
などです

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/13 05:13

お手入れのし過ぎでは?
私の知り合いに34歳で学生さんのようにつやつやしていてシワ一つないお肌の女性がいます。
3人の子持ちの上に一日8時間勤務のハードワーカー。
一時期には内職もして、睡眠時間3時間なんだよと目の下にクマを作っていたこともある女性です。
彼女は元々化粧に興味がないこともあって、お出かけの時意外はメイクはしないし、お手入れと言えそうなお手入れはしていません。

彼女を見ていると、生活習慣がひどくても人間の顔は荒れたりしないんだなと思わずにはいられません。

私も徐々にコスメを減らしてきていて、現在は乾燥が気になるときのみ、オイルと化粧水を少々使いますが、年々使用量が減っています。
夏は夜のお手入れはしていません。
が、肌荒れだの吹き出物だのには一切悩まされません。

むしろ以前より法令線は目立たないし、鼻の脂も出なくなりました。
法令線が目立つことと、鼻の脂が出すぎているという事は、乾燥ですね。多分Wクレンジングと、朝は洗顔料で洗顔されているでしょう?
それって洗いすぎですよ。

コスメを列挙されていますが、どれも中身は似たり寄ったりです。
成分表を調べてみてください。化学物質を水で薄めた物です。
もしかしたら化粧品の使いすぎでアレルギーを起こしているのかもしれませんよ。
顔にとっては化粧品は「異物」です。
私にとっては、排気ガスや黄砂と何ら変わらない物という認識になっています。

「化粧水をたっぷり」とよく言われますが、そもそも肌は防御と排出機能を持っている器官なので、肌内部まで異物を侵入させてはいけないんです。そこへ「お手入れした気にさせる」為に、浸透させるという名目で界面活性剤などの化学物質を混ぜた水を「化粧水」として販売されているのです。
化粧水は自分で作るようになって驚いたのですが、95%位は「水」です。
美容部員さんが「たっぷりつけましょう」と言うのは商品を買わせるための詭弁だという説もあります。
クリームや乳液は油分と水分を同時に肌につける商品として、様々な化学物質を用いて乳化させているもので、更に毒性が強いと思っています。
クレンジングやマッサージのクリームは物理的刺激も加わるので更によくありません。

人間の身体には自然治癒の能力があります。
少々の病気をしても寝込めば直りますよね。
いちいちで内臓や各器官に対して何らかのお手入れをしているでしょうか?
自分のお肌を信じて、お手入れをできる限り減らしてみてください。

いきなり減らすと逆反応でひどい肌荒れがおきてしまうかもしれませんから、徐々に減らすことをお勧めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?