角質培養について

角質培養を今していて、半年くらいです。

今はオーガニックの石鹸でクレンジング、オーシマスキンローション、無印のホホバオイル、エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションを使用していますが、ニキビがなかなか治りません。

元々ニキビが出来やすく敏感肌でオーガニックを色々試してきましたが
今肌を触るとすべすべしているのですが、ちょこちょこおでこやこめかみあたりにニキビができてしまいます。

ニキビ痕になるのが怖いのですが、お手入れ方法を変えたほうがいいのでしょうか?

以前はマルティナのクレンジングミルク、化粧水、ヴェレダのアイリスデイクリーム、オーガニックの日焼け止めを使っていましたが、ちょこちょこニキビはありました。

ホホバオイルは毛穴は詰まりにくくなってすべすべな肌触りでミネラルファンデのノリもよくて気に入っているのですが…

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/19 21:52

ニキビ
メイク汚れが残っていてもニキビ等の肌トラブルに繋がりますので、メイクはきちんと落として下さい。

石鹸のみでクレンジングではなく、ホホバオイルも使用されていますか??

ホホバオイルで浮かせて、ティッシュオフ、その後洗顔すると、メイクも落ち易くなりますよ。

洗顔は、石鹸でも良いですし、乾燥する場合には、クレイの使用も良いと思います。

石鹸とは異なり、汚れを吸着して落としてくれます。

ホワイトクレイはお勧めです。

けん化塩析法や中和法で作った石鹸に変えてみても、ニキビや角栓が気になる方には良いかも知れません。

釜炊きけん化法で作った、口コミで人気のサボンドマルセイユの石鹸の使用も、ニキビが出来易い方には良いと思いますよ。

ニキビが出来易い方の場合、ニキビが出来たり、増える可能性は考えられますので、乾燥する部分のみにホホバオイルを付けるようにされても良いと思います。

沢山付けないようにお気を付け下さい。

オレイン酸のトリグリセリドの含有量が多いオイルはアクネ菌によって分解されるとニキビになり易いと言われています。(オリーブ、椿等)

精製度が低いと僅かにトリグリセリドが含まれる事もあるようですが、スクワランの使用も、合えば良いと思いますよ。

同じ炭化水素類、ベビーオイルをクレンジングに使用したり、乾燥部分に付けても良いかも知れませんね。


参考程度に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?