肌荒れ

crimson-紅-

crimson-紅- さん

いつも丁寧なご回答ありがとうございます!

肌荒れについて質問させていただきます。

私はここ数ヵ月体調を崩しており、健康とは程遠い生活をしています。

高校2年生の17歳なのですが

学校にも行っていない(在籍してるけど行けていない)

運動もできない

睡眠障害のためゴールデンタイムどころかずっと眠れない

眠れても、眠りが浅いので眠れた時間には家族が起き出していて物音で目が覚める

週に5日ほどは体調が最悪で1日中ベッドの中

という不健康な生活です。

体調が悪くない日は外に出て散歩に行ったり筋トレしてみたり病院行ったりしています。

そこで当然なのですが肌荒れ、というよりニキビが酷くなりました。

そのため以前はハトムギ化粧水をバシャバシャ→ホワイトラベルのクリームで調子が良かったのですが

今はオルビスのクリアシリーズ3つ(洗顔、化粧水、保湿液)をライン使いしています。

すると今までの様なニキビはほぼできなくなりました!

しかし以前と違い

芯のある固くて痛くてなかなか治らないニキビが口回りからフェイスラインにできる様になりました

常に3~10個ほどです

他のニキビはほとんど無くなったのに…

生理前後は本当にひどいです。

それ以外はそれが治りきらなくて…、な感じです。

こんなニキビは睡眠障害が出てきてから出来るようになりました。

纏めるとこんな感じです

体調崩す→ニキビ増える→スキンケア変える→良くなる→睡眠障害になる→新たなニキビ

そんな感じです。

他のニキビは消えたので出来ればスキンケアは変えたくないです

生活習慣を改善するのも今は不可能です。

ワガママなことを言っているのは分かるのですが、この条件で

少しでもニキビを出来なくする、出来ても早く治る様にするにはどうしたらいいでしょうか?

ちなみに野菜はかなり食べてます。

そして超快便です。

薬は今内科でメトリジンとロゼレムと漢方数種類(2週に1度変わる)を飲んでいます

何か良い方法とか知識とか、何かありましたら切実に教えて頂きたいです

本当に困っています

よろしくお願い致します!

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/20 03:24

アロマはどうでしょう?
体調大丈夫でしょうか?
具合が悪い中の肌荒れは辛いですよね。

よく眠れるようになれば大分違うのでしょうが、
今の状態でも、すこしでも良くしたいですよね。

スキンケアでも生活習慣でもないとなると、
リラックス効果として、アロマテラピーを試してみるのはいかがですか?

アロマテラピーと言っても、香りをかぐだけなので、
物さえあれば簡単にできます。
香りの効果はダイレクトに脳に伝わるので、
肌への作用というよりかは、ホルモンバランスだったり
自律神経などに作用して睡眠障害そのものにも効果があるかもしれません。

本格的にはアロマディフューザを使ったりもしますが
お湯を入れたマグカップにアロマオイルを1,2適垂らして
香りを楽しんだり、
ティッシュやコットンにたらして枕もとに置くだけでも効果があります。

もしくは今お使いの化粧水にも、
ボトルに直接3~5滴混ぜて使用前に毎回よくふって使えば
肌へも直接効能を取り入れられます。

アロマオイルを入手する手間がかかってしまいますが
もしご興味があれば参考になさって下さい。

ラベンダー:リラックス、快眠、ニキビ
ティーツリー:気分転換、ニキビ
スイートマージョラム:リラックス、安眠、血行促進
オレンジ:元気がでる、安眠

上の2つは化粧水に混ぜるのに特にオススメです。
他にもオススメの種類はありますが、アロマオイル自体顔に付けられたり
香りをかいで効果のあるものは高価なので安価で入手しやすいものを選びました。
ロフトやハンズでも買えます。

体調によりますでしょうが、できれば実際にお店で香りをかいでみて下さい。
その際、心地良い香りだなと感じるものが一番いいと思います。

お肌もそうですが、早く体調が良くなるといいですね。
お大事になさって下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?