ベースメイクがどーしても不自然になります・・・
私の友達はファンデとかキャンディードールの
お粉をよく学校につけてます。
私もベースメイク?をしたいけど、いかにも塗った感
がでてしまいます・・・
友達のをかりても、私だけ不自然になってしまします。
もしかしてハイライトをしないからおかしくなるのかなぁ
と思ってハイライトを鼻や頬の高いとこ塗ったりしたけど
不自然でした・・・
私の肌の色はみんなには色白といわれるけど、黄色ベージュに
見えたり、ブルーみたいな色に見えます。
なぜ不自然になってしまうのかわからないです・・・
塗り方がおかしいんでしょか、教えてください!
お粉をよく学校につけてます。
私もベースメイク?をしたいけど、いかにも塗った感
がでてしまいます・・・
友達のをかりても、私だけ不自然になってしまします。
もしかしてハイライトをしないからおかしくなるのかなぁ
と思ってハイライトを鼻や頬の高いとこ塗ったりしたけど
不自然でした・・・
私の肌の色はみんなには色白といわれるけど、黄色ベージュに
見えたり、ブルーみたいな色に見えます。
なぜ不自然になってしまうのかわからないです・・・
塗り方がおかしいんでしょか、教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/11/20 17:44
下地だけにしてみたら?
ファンテ゛ーションやお粉で不自然になるなら
毛穴やキメの荒さを光の乱反射で飛ばしてくれるような
透明感のでる下地だけを塗ってみるのはどうでしょうか?
お粉よりは下地のほうが肌がきれいに見えるような気がします
いろいろ試して、自分にあったものが見つかるといいですね
ファンテ゛ーションやお粉で不自然になるなら
毛穴やキメの荒さを光の乱反射で飛ばしてくれるような

透明感のでる下地だけを塗ってみるのはどうでしょうか?
お粉よりは下地のほうが肌がきれいに見えるような気がします

いろいろ試して、自分にあったものが見つかるといいですね

通報する
通報済み