精油の長期使用&使用期間について
現在湿疹等にティーツリーオイルを綿棒で塗布しています。
ホホバオイルに混ぜて使っています。
精油は長期間同じものを塗ってはいけないと聞いたのでびっくりしています。無印良品のティーツリーオイルを使っていますが、容器の注意点にも書かれておりません。
これは本当でしょうか?
長期間とはどのくらいなのでしょうか?
ずっと使い続けたい場合はどうすれば良いのでしょうか。
もう1点、質問は変わりますが、ホホバオイルは開封して2年経っています。
特に匂いなど、変わっていないので使い続けても大丈夫でしょうか?
無印良品のもので、特に使用期限は書かれておりません。
ティーツリーオイルやホホバオイルに使用期限はあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします(_ _)
ホホバオイルに混ぜて使っています。
精油は長期間同じものを塗ってはいけないと聞いたのでびっくりしています。無印良品のティーツリーオイルを使っていますが、容器の注意点にも書かれておりません。
これは本当でしょうか?
長期間とはどのくらいなのでしょうか?
ずっと使い続けたい場合はどうすれば良いのでしょうか。
もう1点、質問は変わりますが、ホホバオイルは開封して2年経っています。
特に匂いなど、変わっていないので使い続けても大丈夫でしょうか?
無印良品のもので、特に使用期限は書かれておりません。
ティーツリーオイルやホホバオイルに使用期限はあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします(_ _)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/11/22 18:39
無印に問い合わせてみたら
私はシゲタというメーカーのラベンダーファインという、精油をシロニキビのために、カウンセリングをBAさんしてもらって購入しました。その時使用できる期間は1年といわれました。今現在はシロニキビはなくなったので、アロマとして使うつもりです。使用方法は、シロニキビに綿棒、で塗布する方法です。メーカーによって違うのかも分からないので、無印さんに問い合わせるとよいと思います。
私はシゲタというメーカーのラベンダーファインという、精油をシロニキビのために、カウンセリングをBAさんしてもらって購入しました。その時使用できる期間は1年といわれました。今現在はシロニキビはなくなったので、アロマとして使うつもりです。使用方法は、シロニキビに綿棒、で塗布する方法です。メーカーによって違うのかも分からないので、無印さんに問い合わせるとよいと思います。
通報する
通報済み