歯ざらざら
まっしゅ* さん
下の段の歯の前の内側がざらざらしています。
もう二ヶ月よりもっと前くらいかもしれないです。
いたくもかゆくも感じないですが
気になるので心配です。
歯磨き粉は炭がきっていうのをつかっています。
どうしたらいいか教えてください。
歯医者さんにいったほうがいいなら、なんて言えばいいですか?
お願いします。
もう二ヶ月よりもっと前くらいかもしれないです。
いたくもかゆくも感じないですが
気になるので心配です。
歯磨き粉は炭がきっていうのをつかっています。
どうしたらいいか教えてください。
歯医者さんにいったほうがいいなら、なんて言えばいいですか?
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/11/25 01:02
歯科医院勤務です。
歯科医に診てもらうのが一番かと思います。
歯ブラシの届きにくいところには、プラークが溜まりやすいです。
歯石になると歯磨きでは除去できませんし、歯石の表面はデコボコ(ザラザラ)しているため、さらに歯垢が溜まりやすくなります。
放っておくと、歯周病になってしまう恐れがあります。
定期的に歯科医院に通い、スケーリングという治療を行ってもらうのが良いですよ♪
歯の表面についた歯石などの汚れを取り除く治療です。
そのまま「歯のざらつきが気になるので、診てください」とか「歯がザラザラするので歯のお掃除をしてください」と言っていただければ良いかと思いますd(^_^o)
歯科医も歯科衛生士も、歯の状態を見ればどんな処置が必要か判断できますので、気軽に行ってみてください☆
歯科医に診てもらうのが一番かと思います。
歯ブラシの届きにくいところには、プラークが溜まりやすいです。
歯石になると歯磨きでは除去できませんし、歯石の表面はデコボコ(ザラザラ)しているため、さらに歯垢が溜まりやすくなります。
放っておくと、歯周病になってしまう恐れがあります。
定期的に歯科医院に通い、スケーリングという治療を行ってもらうのが良いですよ♪
歯の表面についた歯石などの汚れを取り除く治療です。
そのまま「歯のざらつきが気になるので、診てください」とか「歯がザラザラするので歯のお掃除をしてください」と言っていただければ良いかと思いますd(^_^o)
歯科医も歯科衛生士も、歯の状態を見ればどんな処置が必要か判断できますので、気軽に行ってみてください☆
通報する
通報済み