ヘアケア
髪の毛をツヤツヤにしたいです!!
特に枝毛などで荒れているという
訳ではないのですが・・・
あまりツヤツヤとは言えません(><)
芸能人とか、すごくツヤツヤで
輝いていますよね?
あそこまで!とはいいませんが
どのようなケアをすれば
あんな風になれるのかしりたいです!
やっぱりすごいお金をかけて
いるのでしょうか?
アドバイスお願いします♪
特に枝毛などで荒れているという
訳ではないのですが・・・
あまりツヤツヤとは言えません(><)
芸能人とか、すごくツヤツヤで
輝いていますよね?
あそこまで!とはいいませんが
どのようなケアをすれば
あんな風になれるのかしりたいです!
やっぱりすごいお金をかけて
いるのでしょうか?
アドバイスお願いします♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/11/25 11:40
毎日のケアが大切
こんにちは。
綺麗な髪には毎日の正しいヘアケアを丁寧やることが大切だと思い、
私も毎日ケアしています。
髪質は、ハリがあって柔らかいです。
二年間程カラーを続けているのですが、ケアを続けている成果か、
友達からよく髪つやつやだね、とお褒めの言葉を頂きます(´Д` )
ケアは自宅でも出来ると思います。
もちろん美容院でたまにでもトリートメントをしてもらうと
もっと効果が出ると思いますが‥
まず、基本的な流れですが、
お風呂に入る前にブラシで梳かして、
シャンプー後はしっかりゆすいでからしっかり水気をきって、
コンディショナーかトリートメントを毛先に多めにつけて
(根元につけるとべたべたになるので避けましょう)
ゴムで結ぶなりクリップでとめるなどして10分程度放置して
軽く流すという方法を私は毎日やっています。
放置する前に湿ったタオルかシャワーキャップなどで
覆うとさらに効果が出ると思うのでやってみてください。
タオルドライする時に擦るのではなくて
ぱんぱんと叩く感じで水分を吸収するのが良いです。
ここでわさわさと擦ってしまっては、
濡れてめくりあがっているキューティクルが傷ついてしまいます。
そしてドライヤーで乾かす前には洗い流さないトリートメント
(熱ダメージから守る効果があります)をつけて、
髪との距離を10cmほど離して乾かして下さい。
長い時間乾かさないとキューティクルがめくりあがり、
菌も繁殖してしまうので必ず乾かすことをお勧めします。
乾かし終わったら仕上げに洗い流さないトリートメントを
毛先を中心に馴染ませて完了です。
豆知識ですが、日常でトイレに行った後
髪の静電気や広がりを抑えようとして水をつけたりすると
逆に乾燥して髪に良くないので控えましょう。
長々と書いてしまいましたが、
ご参考までに!
一緒に綺麗な髪を目指しましょう♪
こんにちは。
綺麗な髪には毎日の正しいヘアケアを丁寧やることが大切だと思い、
私も毎日ケアしています。
髪質は、ハリがあって柔らかいです。
二年間程カラーを続けているのですが、ケアを続けている成果か、
友達からよく髪つやつやだね、とお褒めの言葉を頂きます(´Д` )
ケアは自宅でも出来ると思います。
もちろん美容院でたまにでもトリートメントをしてもらうと
もっと効果が出ると思いますが‥
まず、基本的な流れですが、
お風呂に入る前にブラシで梳かして、
シャンプー後はしっかりゆすいでからしっかり水気をきって、
コンディショナーかトリートメントを毛先に多めにつけて
(根元につけるとべたべたになるので避けましょう)
ゴムで結ぶなりクリップでとめるなどして10分程度放置して
軽く流すという方法を私は毎日やっています。
放置する前に湿ったタオルかシャワーキャップなどで
覆うとさらに効果が出ると思うのでやってみてください。
タオルドライする時に擦るのではなくて
ぱんぱんと叩く感じで水分を吸収するのが良いです。
ここでわさわさと擦ってしまっては、
濡れてめくりあがっているキューティクルが傷ついてしまいます。
そしてドライヤーで乾かす前には洗い流さないトリートメント
(熱ダメージから守る効果があります)をつけて、
髪との距離を10cmほど離して乾かして下さい。
長い時間乾かさないとキューティクルがめくりあがり、
菌も繁殖してしまうので必ず乾かすことをお勧めします。
乾かし終わったら仕上げに洗い流さないトリートメントを
毛先を中心に馴染ませて完了です。
豆知識ですが、日常でトイレに行った後
髪の静電気や広がりを抑えようとして水をつけたりすると
逆に乾燥して髪に良くないので控えましょう。
長々と書いてしまいましたが、
ご参考までに!
一緒に綺麗な髪を目指しましょう♪
通報する
通報済み