内側から肌をきれいにする方法

こんにちは!
高校2年生 女子です。

いまわたしは肌を内側から
きれいにしたいです。

バランスのとれた食事をすることが
大前提なのはわかっています。

その他+α で「こうゆうのやったら?」
などあれば教えていただきたいです。

回答よろしくおねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/27 19:53

質の良い睡眠でしょう
夜の11時~午前2時の間。
ゴールデンタイムと言うようですが。
この時間にしっかり寝ていることが一番です。

私は元来夜型なので、なかなか実践できませんが。
すごく疲れた!!という日に、早くから寝ると
翌朝の肌がとても調子良いです。
これを続けられたら、言うことナシですよね。
何より、お金もかかりませんし。

バランスの良い食生活以外に、私が心がけていること
・体を良く動かす。 
 特別な運動はしていません。
 普通に歩くときは、ちょっと早足を心がける程度。
 掃除するときには、フローリングを雑巾掛けする。
 エレベーターよりも階段を使用。
 などといった、些細なことです。
 便利に流されないことというか。
 本気で掃除をやると、結構痩せますよ。
 新陳代謝も活発になります。
 自分の身の回りもきれいになって、いいことづくめです。
 
・とにかく体を冷やさない。
 冷たい飲み物や食べ物は避けます。
 生野菜もあまり食べません。
 生の果物を食べるようにはしていますが、一緒に生姜湯を飲みます。
 生姜は体を温める食材なので、いろんな料理に活用します。
 暖房は控えめにし、家の中では分厚い靴下を履きます(ルームシューズも履きます)。
 上にはどてらを羽織っています。
 薄手の腹巻はこっそり愛用。内臓の冷えを防止します。
 頭寒足熱。昔から言われることですが、これは意外に重要です。
 生脚にミニスカートは良くないですよ。冷えますからね。
 可愛いタイツを着用してください。
 
・リラックスタイムを充実させる。
 心身ともにこれは大事ですね。
 好きな音楽を聴いたり、本を読んだり。
 ただぼんやりするのでも構いませんし、半身浴でもいいでしょう。
 とにかく心と体を休めること。

どれも、特別なことはなくて恐縮ですが。
いつからでも気軽に始められると思います。
良かったら参考に。


 
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?