肌診断

肌測定器(バイオスキン)で測定したところ、

スキンケア直後の数値(水分・油分・柔らかさ)はとても良いのですが、

時間が経つ度に数値が悪くなっていきます。

こんなものなのでしょうか?

普段のスキンケアは、水スプレー→ ブースター美容液→ 美白化粧水→ 保湿化粧水→ 美容液→ (夜2~3日に1回シートパック)クリームorオイル→ 水スプレーです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/3 18:29

測定
私もレスされている方と同じで
スキンケア直後に測定するという意味・意義はわかりません。
化粧品が肌に浸透するには時間がかかると思うのですが。
その使い方なら肌内部ではなく表面の化粧品の数値が出ているのでは?
私は使用したことがないのでわかりませんが
肌表面しか測定できないものなら時間経過と共に数値が悪くなりますね。

最低でも3時間はおいて肌の数カ所で測定した方が良いと思います。
それと一度測定器のおいてあるカウンターで診断してもらい、
バイオスキンと比較してみるのもいいかもしれません。

それに私も水スプレーは何のためか疑問です。
ただの水なら肌の水分を奪うだけです。
洗顔後丁寧に顔をふくのもそのためです。
なので最初と最後の水スプレーは必要ないように思います。
(何か意味があるのならすみません)

それとクリームかオイル使用とのことですが、
オイルだけでスキンケアを終えると蓋の役目をするものがなくなって
蒸発してしまいます。
なのでオイル+クリームでしっかり蓋をすることをお勧めします。

勝手な想像でレスしてすみません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?