緊急避難袋にコスメを入れていますか?
教えて下さい。
昨日、久しぶりに緊急地震速報が鳴りました。東北の方は、寒い中に避難の勧告もあり、大変な思いをされたと思います。
大震災以来、世の中の防災意識はかなり高まりましたね。
わたしも、避難袋を用意し食品などはまめに交換するようになりました。
始めは、本当に最小限の生活必需品のことしか考えていなかったのですが、時間が経つにつれて、コスメのことも気になってきました。
今、入れているコスメ系はボディ拭きシートと水のいらないシャンプーくらいです…
が、自分は敏感&乾燥肌のため、有事の際にはきっと困ると…
大震災のあと、資生堂は積極的に被災地の女性にコスメで支援したと何かで見て、感動しました。
皆様は、緊急時の備えにスキンケア品も入れていますか??
もちろん、メイクアップの品のことではなく、スキンケアコスメについてです。
また、その保存法や交換法、裏技などあればぜひ教えて下さい!!

昨日、久しぶりに緊急地震速報が鳴りました。東北の方は、寒い中に避難の勧告もあり、大変な思いをされたと思います。
大震災以来、世の中の防災意識はかなり高まりましたね。
わたしも、避難袋を用意し食品などはまめに交換するようになりました。
始めは、本当に最小限の生活必需品のことしか考えていなかったのですが、時間が経つにつれて、コスメのことも気になってきました。
今、入れているコスメ系はボディ拭きシートと水のいらないシャンプーくらいです…
が、自分は敏感&乾燥肌のため、有事の際にはきっと困ると…
大震災のあと、資生堂は積極的に被災地の女性にコスメで支援したと何かで見て、感動しました。
皆様は、緊急時の備えにスキンケア品も入れていますか??
もちろん、メイクアップの品のことではなく、スキンケアコスメについてです。
また、その保存法や交換法、裏技などあればぜひ教えて下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:22
2013/1/2 03:04
福島原発事故避難者です。
今回の地震、津波、原発事故で、自宅が非常に高い放射能汚染で警戒区域になっている者です。
私の経験で得た事で言えば今回の震災で、私は化粧品を持って逃げてきました。
しかし、それを使えるような状況や精神状態、環境になったのは、震災後1ヶ月以上経過してです。
今回、避難グッズを持ち出せて、貴重品や食料、ましてや化粧品を持ちだす事が出来た人は少ないと思います。
私は、海から徒歩10分かからない、非常に近い場所にすんでいましたが、急な坂の上で、更に小高い場所に住んで居た為、海辺の家は壊滅しましたが、津波の届かない場所に居た為、更には電気がかろうじて大丈夫だった為(電気がきているのは、奇跡的でした)に状況を知る事が出来ました。
ここで被害の規模、状況が見え、自宅内は地震で凄まじい有様になっているが、片付ければ家としては何とかなる。水道がダメだが、住めない事はない。しかし、これだけの被害、規模、津波の大きさ、何かあるかもしれないと思って、いつ逃げてもいいように車に思い付く避難グッズを余震の恐怖の中、少しづつ入れていました。
近所の方には『ずいぶんと気が早いこと』と、笑われながらの避難グッズ運びでした。
貴重品や着替え(地震の恐怖で動転していたので、後で見たら、ほとんどコートばかりでした)毛布に湯たんぽ、そして最後にサプリメントと化粧品でした。
この時に少しではありましたが、避難出来る態勢を整えていたが為に、反日後の急な町全体の避難になった時に、『2~3日で帰れる』と信じていたほとんどの方よりは持ち出す事が出来ました。
しかし、この化粧品を使ったのは、震災後、一ヶ月以上経過してからです。
細かく言えば、化粧水すら一ヶ月以上経過してから、ベースメイク、メイクアップは更に経過してからでした。
何故持って行ったのに使わなかったか、それは優先順位が最後だったからです。
人間に必要な衣食住が非常にあやふやで、福島県は放射能により店から食料がほとんどなくなり、雪の降る中で暖をとる為の燃料も入らず、避難民には町~情報が中々届かず、親戚、知人の安否、動向を毎日必死で探る日々。
誰もなりふり等構っていれない状態でした。
ですので、激しい乾燥肌ですが、お手入れしてませんでした。
それに化粧品は極限時には優先順位が一番下ですので、日本のであれば手に入ります。
今生きるのに必用ないので誰も最初買わない。
それより必要なのは、生理用品とオムツ類でした。
介護老人等が居る家庭では、手に入らなくなり、数時間かけて他県迄買いに行き、『福島県から来た』とわかると手にしていたオムツを売ってもらえず、車に傷をつけられ、コンビニの駐車場でお弁当を食べようとすれば『出て行け』と言われ、泣く泣く帰って来た人を何人か知っています。
薬も、必ず必要です。
高熱を出してやっと病院に着いたら、福島県人はスクリーニング検査をしないと受診出来ないと言われ、初耳の検査を受けに四方を探し、検査を受けようとしたら数時間待ちで風邪悪化など、どうにもしようのない事態になります。
ヨウ素剤も、原発が近い方は自治体に確認されて避難グッズに入れる事をオススメします。こちらは使用上の注意が必要ですが、大事です。
私のいた自治体は、自治体保管でしたので、配られなかったし、汚染された町に今も置きっ放しと聞いてます。
先日、地震予測地図が出ましたが、日本列島、何処で来てもおかしくはないです。
今回の震災の数年前、発表された予測地図で宮城県沖での地震が90%を超えていたはずです。
原発は、稼働停止では意味がなく、廃炉でなければ巨大地震が来た時には危険にさらされるのです。
原発の是非を問うつもりはありませんが、日本にはたくさんの危険があり、自分自身や大事な人を守れるのは自分だけです。
備えあれば憂いなしです。
是非、少しでもいいので、避難グッズは揃えてみてください。
なんか、あまり為にならなくてごめんなさい~!
今回の地震、津波、原発事故で、自宅が非常に高い放射能汚染で警戒区域になっている者です。
私の経験で得た事で言えば今回の震災で、私は化粧品を持って逃げてきました。
しかし、それを使えるような状況や精神状態、環境になったのは、震災後1ヶ月以上経過してです。
今回、避難グッズを持ち出せて、貴重品や食料、ましてや化粧品を持ちだす事が出来た人は少ないと思います。
私は、海から徒歩10分かからない、非常に近い場所にすんでいましたが、急な坂の上で、更に小高い場所に住んで居た為、海辺の家は壊滅しましたが、津波の届かない場所に居た為、更には電気がかろうじて大丈夫だった為(電気がきているのは、奇跡的でした)に状況を知る事が出来ました。
ここで被害の規模、状況が見え、自宅内は地震で凄まじい有様になっているが、片付ければ家としては何とかなる。水道がダメだが、住めない事はない。しかし、これだけの被害、規模、津波の大きさ、何かあるかもしれないと思って、いつ逃げてもいいように車に思い付く避難グッズを余震の恐怖の中、少しづつ入れていました。
近所の方には『ずいぶんと気が早いこと』と、笑われながらの避難グッズ運びでした。
貴重品や着替え(地震の恐怖で動転していたので、後で見たら、ほとんどコートばかりでした)毛布に湯たんぽ、そして最後にサプリメントと化粧品でした。
この時に少しではありましたが、避難出来る態勢を整えていたが為に、反日後の急な町全体の避難になった時に、『2~3日で帰れる』と信じていたほとんどの方よりは持ち出す事が出来ました。
しかし、この化粧品を使ったのは、震災後、一ヶ月以上経過してからです。
細かく言えば、化粧水すら一ヶ月以上経過してから、ベースメイク、メイクアップは更に経過してからでした。
何故持って行ったのに使わなかったか、それは優先順位が最後だったからです。
人間に必要な衣食住が非常にあやふやで、福島県は放射能により店から食料がほとんどなくなり、雪の降る中で暖をとる為の燃料も入らず、避難民には町~情報が中々届かず、親戚、知人の安否、動向を毎日必死で探る日々。
誰もなりふり等構っていれない状態でした。
ですので、激しい乾燥肌ですが、お手入れしてませんでした。
それに化粧品は極限時には優先順位が一番下ですので、日本のであれば手に入ります。
今生きるのに必用ないので誰も最初買わない。
それより必要なのは、生理用品とオムツ類でした。
介護老人等が居る家庭では、手に入らなくなり、数時間かけて他県迄買いに行き、『福島県から来た』とわかると手にしていたオムツを売ってもらえず、車に傷をつけられ、コンビニの駐車場でお弁当を食べようとすれば『出て行け』と言われ、泣く泣く帰って来た人を何人か知っています。
薬も、必ず必要です。
高熱を出してやっと病院に着いたら、福島県人はスクリーニング検査をしないと受診出来ないと言われ、初耳の検査を受けに四方を探し、検査を受けようとしたら数時間待ちで風邪悪化など、どうにもしようのない事態になります。
ヨウ素剤も、原発が近い方は自治体に確認されて避難グッズに入れる事をオススメします。こちらは使用上の注意が必要ですが、大事です。
私のいた自治体は、自治体保管でしたので、配られなかったし、汚染された町に今も置きっ放しと聞いてます。
先日、地震予測地図が出ましたが、日本列島、何処で来てもおかしくはないです。
今回の震災の数年前、発表された予測地図で宮城県沖での地震が90%を超えていたはずです。
原発は、稼働停止では意味がなく、廃炉でなければ巨大地震が来た時には危険にさらされるのです。
原発の是非を問うつもりはありませんが、日本にはたくさんの危険があり、自分自身や大事な人を守れるのは自分だけです。
備えあれば憂いなしです。
是非、少しでもいいので、避難グッズは揃えてみてください。
なんか、あまり為にならなくてごめんなさい~!
通報する
通報済み