私の使用しているシャンプーがアミノ酸系かどうか教えて下さい!
タイトル通りの質問です。
現在、ムコタ アデューラデューン EXシャンプー
http://www.finecrew.jp/mucota/mucota-adlluradune.html
を使用しているのですが、こちらのシャンプーはアミノ酸系のシャンプーに入りますか?
訳あって石鹸シャンプー・くせ毛用のシャンプーの使用停止、アミノ酸系のシャンプーを勧められています。
自力で調べたものの自信持てず...。詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください!お願いします!
現在、ムコタ アデューラデューン EXシャンプー
http://www.finecrew.jp/mucota/mucota-adlluradune.html
を使用しているのですが、こちらのシャンプーはアミノ酸系のシャンプーに入りますか?
訳あって石鹸シャンプー・くせ毛用のシャンプーの使用停止、アミノ酸系のシャンプーを勧められています。
自力で調べたものの自信持てず...。詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください!お願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/12/11 20:27
シャンプー
こちらは広がりを抑えるシャンプー?でしょうか。
シャンプーは、基剤でほぼ性質が決まると言われますので(基剤と言われるのは水の次、2番目~4番目位)、メインの成分を見て判断すれば大丈夫だと思います。
説明にあるように、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNaがアミノ酸系活性剤として、洗浄補助剤として、コカミドDEAが配合されていると思います。
アミノ酸系シャンプーを使用する場合には、すすぎを良く行った方が良いですよ。
お使いのシャンプーは美容室でも使用されていますので、市販の物より効果が高いと思います。
それだけ浸透が良いので、長し残しやすすぎ残しがあると、痒みに繋がる可能性も考えられます。
十分にすすぎを行うようにして下さい。
美容師さんからコメントいただけると安心出来ますね(__)
こちらは広がりを抑えるシャンプー?でしょうか。
シャンプーは、基剤でほぼ性質が決まると言われますので(基剤と言われるのは水の次、2番目~4番目位)、メインの成分を見て判断すれば大丈夫だと思います。
説明にあるように、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNaがアミノ酸系活性剤として、洗浄補助剤として、コカミドDEAが配合されていると思います。
アミノ酸系シャンプーを使用する場合には、すすぎを良く行った方が良いですよ。
お使いのシャンプーは美容室でも使用されていますので、市販の物より効果が高いと思います。
それだけ浸透が良いので、長し残しやすすぎ残しがあると、痒みに繋がる可能性も考えられます。
十分にすすぎを行うようにして下さい。
美容師さんからコメントいただけると安心出来ますね(__)
通報する
通報済み