ジェルネイルをはみ出したまま硬化してしまいました;
初めて投稿させていただきます。
クリスマスを前にして、初めてセルフでジェルネイルに挑戦してみました。
ちなみにJELLY NAILのスターターキットを利用しました。
ですが爪からはみ出して塗ってしまったことに気づかず、硬化させてしまいました(泣)
こういう時は一度オフしてやり直すのが無難でしょうか?
それともニッパーで切ってしまっても平気なものでしょうか?
もしお詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけたらと思います(;;)
よろしくお願いします。
クリスマスを前にして、初めてセルフでジェルネイルに挑戦してみました。
ちなみにJELLY NAILのスターターキットを利用しました。
ですが爪からはみ出して塗ってしまったことに気づかず、硬化させてしまいました(泣)
こういう時は一度オフしてやり直すのが無難でしょうか?
それともニッパーで切ってしまっても平気なものでしょうか?
もしお詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけたらと思います(;;)
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/12/20 16:17
ジェルネイル
はじめまして。
ジェルは自分でやるとサイドラインがどうしても流れたりします。
はみ出した場所と、量にもよりますしデザインにもよりますがなるべく爪に負担をかけないためには、アセトン除去は2週間後の方がいいです。
ファイルではみ出した所を削りかたちを整えるほうが爪にも負担がかかりません。
ファイルで削りツヤがなくなるようでしたら薄くトップをかけて硬化してみてはいかがでしょうか?
人それぞれですが、はみ出したら持ちも悪いし応急処置でファイルで削りのほうがいいかなとおもいます。
慣れるまでは1-2本ずつの指を硬化していくほうがいいですよ。
流れますので♪( ´θ`)ノ
はじめまして。
ジェルは自分でやるとサイドラインがどうしても流れたりします。
はみ出した場所と、量にもよりますしデザインにもよりますがなるべく爪に負担をかけないためには、アセトン除去は2週間後の方がいいです。
ファイルではみ出した所を削りかたちを整えるほうが爪にも負担がかかりません。
ファイルで削りツヤがなくなるようでしたら薄くトップをかけて硬化してみてはいかがでしょうか?
人それぞれですが、はみ出したら持ちも悪いし応急処置でファイルで削りのほうがいいかなとおもいます。
慣れるまでは1-2本ずつの指を硬化していくほうがいいですよ。
流れますので♪( ´θ`)ノ
通報する
通報済み