ニキビと顔のテカリ
こんにちは!
私は17歳女子なのですが、
顔のテカリとにきびが気になります。
顔は、真冬になると頬らへんが乾燥するのですが、
真冬以外はほぼ一年中テカっています。
あぶらとり紙をつかってもまたテカってしまい、人一倍テカっていてどうしても見た目が悪いので改善したいんですが・・・
テカリの改善方法などがあれば教えて欲しいです(><)
また、最近右頬とあごに出た赤ニキビが治りません。
毎日スキンケアは行っているし、皮膚科から処方されたニキビ薬を使っているのですが一向におさまりません(汗)
ちなみに、使っているスキンケア用品は、
洗顔フォーム→スキンライフ
化粧水→雪ごごち しっとり
乳液→piu ホワイト
です!
スキンケア用品が合ってないのか最近心配してます;;
どうすればテカリとニキビがよくなるんでしょうか?
よろしくお願いします!!
私は17歳女子なのですが、
顔のテカリとにきびが気になります。
顔は、真冬になると頬らへんが乾燥するのですが、
真冬以外はほぼ一年中テカっています。
あぶらとり紙をつかってもまたテカってしまい、人一倍テカっていてどうしても見た目が悪いので改善したいんですが・・・
テカリの改善方法などがあれば教えて欲しいです(><)
また、最近右頬とあごに出た赤ニキビが治りません。
毎日スキンケアは行っているし、皮膚科から処方されたニキビ薬を使っているのですが一向におさまりません(汗)
ちなみに、使っているスキンケア用品は、
洗顔フォーム→スキンライフ
化粧水→雪ごごち しっとり
乳液→piu ホワイト
です!
スキンケア用品が合ってないのか最近心配してます;;
どうすればテカリとニキビがよくなるんでしょうか?
よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/12/22 16:16
テカリについて
今お使いのスキンケア用品で問題ないと思います。
あぶらとり紙ですが、透明になって効果が良く分かる反面、必要な皮脂迄とれすぎてしまうんですよね。 余り使いすぎると、余計に皮脂がでる様になってしまいます。
私も鼻の周りで使用した事がありますが、余計に油が出るように感じてきましたので、使用はやめました。 できればあぶらとり紙は使用せず、ティッシュオフ程度にされた方が良いかと思います。
物足らないかも知れませんが、これでも十分とれますよ。
頬の乾燥ですが、こまめに化粧水ミストで保湿しましょう。
頬が乾燥していると判断すると、それを保護しようと皮脂を分泌します。
頬だけに皮脂をだすと言う器用なことは出来ませんので当然おでこや鼻にも分泌されます、するとTゾーンがてかってきたりしますので、保湿が大事です。
後はビタミンB系の摂取ですね、B2が皮脂抑制の効果があったはずです。
もし摂取していないのであれば、かかっているお医者さんに相談してみては? 市販の物でしたら、DHCなら20日分¥200位で買えます。
月並みですが、皮脂を必要以上にとり過ぎない・こまめな保湿・ビタミン摂取(過剰摂取に気をつけて)・生活習慣といった所です。
余り参考にはならないかも知れませんが、少しでもお力に慣れたら幸いです。
今お使いのスキンケア用品で問題ないと思います。
あぶらとり紙ですが、透明になって効果が良く分かる反面、必要な皮脂迄とれすぎてしまうんですよね。 余り使いすぎると、余計に皮脂がでる様になってしまいます。
私も鼻の周りで使用した事がありますが、余計に油が出るように感じてきましたので、使用はやめました。 できればあぶらとり紙は使用せず、ティッシュオフ程度にされた方が良いかと思います。
物足らないかも知れませんが、これでも十分とれますよ。
頬の乾燥ですが、こまめに化粧水ミストで保湿しましょう。
頬が乾燥していると判断すると、それを保護しようと皮脂を分泌します。
頬だけに皮脂をだすと言う器用なことは出来ませんので当然おでこや鼻にも分泌されます、するとTゾーンがてかってきたりしますので、保湿が大事です。
後はビタミンB系の摂取ですね、B2が皮脂抑制の効果があったはずです。
もし摂取していないのであれば、かかっているお医者さんに相談してみては? 市販の物でしたら、DHCなら20日分¥200位で買えます。
月並みですが、皮脂を必要以上にとり過ぎない・こまめな保湿・ビタミン摂取(過剰摂取に気をつけて)・生活習慣といった所です。
余り参考にはならないかも知れませんが、少しでもお力に慣れたら幸いです。
通報する
通報済み