シャンプーバーを手作りされている方いらっしゃいますか?
こんばんは いつもありがとうございます!
普段石けんシャンプーを使うことが多いのですが、最近手作りのシャンプーバーに興味を持っています。
椿油やオリーブ油で猫っ毛の自分に合った石けんを作れれば良いかなと思っています。でも、あまりに色々なレシピがありすぎて、どれを作ればいいのか迷いそうです。
あと、なぜ色々な油をわざわざ混ぜなきゃいけないのか?(泡立ち良くする為なのでしょうか?) 型に移せるようになるまですごく時間がかかるものなのか?いつまで混ぜ続けるの??など、イマイチ想像がつかないでいます。
石鹸は小学生の頃、学校の実験で作ったことがあるのですが、劇薬を使うのでびくびくドキドキした以外のことは殆ど忘れてしまいました 笑
手作りされている方の使い心地や、作り方のポイント、シャンプー用にお勧めのレシピなどありましたら、お話をうかがえたらと思います♪
作る前に本を一冊買ってみようとも思っているのですが、お勧めなどありましたら宜しくお願いします。
普段石けんシャンプーを使うことが多いのですが、最近手作りのシャンプーバーに興味を持っています。
椿油やオリーブ油で猫っ毛の自分に合った石けんを作れれば良いかなと思っています。でも、あまりに色々なレシピがありすぎて、どれを作ればいいのか迷いそうです。
あと、なぜ色々な油をわざわざ混ぜなきゃいけないのか?(泡立ち良くする為なのでしょうか?) 型に移せるようになるまですごく時間がかかるものなのか?いつまで混ぜ続けるの??など、イマイチ想像がつかないでいます。
石鹸は小学生の頃、学校の実験で作ったことがあるのですが、劇薬を使うのでびくびくドキドキした以外のことは殆ど忘れてしまいました 笑
手作りされている方の使い心地や、作り方のポイント、シャンプー用にお勧めのレシピなどありましたら、お話をうかがえたらと思います♪
作る前に本を一冊買ってみようとも思っているのですが、お勧めなどありましたら宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!