ジェルネイル時の入浴方法
はじめまして。
昨日、初めてジェルネイルをしました。
デザインはアートな逆フレンチ、
ストーンが2,3個ずつついたもので
¥11,000ほどでした。
1月3日に成人式を控えており
サロンの方が忙しく、予約がとれないので
できるだけ綺麗にもたせたいです。
…もつのでしょうか。
洗い物はゴム手袋をと言われたので
実践していますが、お風呂は
どうすればいいのでしょうか??
他気を付けることはありますか?
助言をお願いしますm(__)m
昨日、初めてジェルネイルをしました。
デザインはアートな逆フレンチ、
ストーンが2,3個ずつついたもので
¥11,000ほどでした。
1月3日に成人式を控えており
サロンの方が忙しく、予約がとれないので
できるだけ綺麗にもたせたいです。
…もつのでしょうか。
洗い物はゴム手袋をと言われたので
実践していますが、お風呂は
どうすればいいのでしょうか??
他気を付けることはありますか?
助言をお願いしますm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/12/23 16:19
入浴
お湯や水、洗剤等に弱いので、洗い物の際の手袋は手荒れ防止にも良いですよ。
サロンで付けていただいたのでしたら、成人式まで大丈夫だと思います。
あまりモチが良くない方も居られるようですが(爪の状態や、お店にもよるのかも知れません。)、直ぐに取れる事は少ないと思います。
お風呂は心配でしたら、ビニール手袋を使用すると沢山濡れるのを防げますし、シャンプーブラシを使用すればシャンプー時の負担は少なくなると思います。
また、浴槽に浸かる際に手・指を出しておくと濡れずに済みます。手荒れ防止にこちらも良いですよ。
指の腹を使うようにしたり、キューティクルオイルやクリーム等で爪周りの乾燥を防ぐようにすると良いですよ。
お湯や水、洗剤等に弱いので、洗い物の際の手袋は手荒れ防止にも良いですよ。
サロンで付けていただいたのでしたら、成人式まで大丈夫だと思います。
あまりモチが良くない方も居られるようですが(爪の状態や、お店にもよるのかも知れません。)、直ぐに取れる事は少ないと思います。
お風呂は心配でしたら、ビニール手袋を使用すると沢山濡れるのを防げますし、シャンプーブラシを使用すればシャンプー時の負担は少なくなると思います。
また、浴槽に浸かる際に手・指を出しておくと濡れずに済みます。手荒れ防止にこちらも良いですよ。
指の腹を使うようにしたり、キューティクルオイルやクリーム等で爪周りの乾燥を防ぐようにすると良いですよ。
通報する
通報済み
