手作り化粧品につきまして
あまりにも肌が一般的な化粧品にあわないので、手作りで化粧品を作ろうかと思います。
ネットショップ等も覗いてみたのですが、どんな材料を使ってみればいいのか何を最初に用意すればいいのかよくわかりません。
肌に刺激がなく、今の季節でも使える保湿系の高いもの、ローションパックができそうな材料などあったら教えてくださるとうれしいです。
ちなみに、精製水だけは2本買ってあります。
あと、エタノールも消毒用に買うつもりです。
それと、分量は一回にどれくらい作っておけば消費しやすいでしょうか。
クリームと乳液は痒くなることがあるので、できれば化粧水と美容液のレシピで簡単なものをお願いいたします。
ネットショップ等も覗いてみたのですが、どんな材料を使ってみればいいのか何を最初に用意すればいいのかよくわかりません。
肌に刺激がなく、今の季節でも使える保湿系の高いもの、ローションパックができそうな材料などあったら教えてくださるとうれしいです。
ちなみに、精製水だけは2本買ってあります。
あと、エタノールも消毒用に買うつもりです。
それと、分量は一回にどれくらい作っておけば消費しやすいでしょうか。
クリームと乳液は痒くなることがあるので、できれば化粧水と美容液のレシピで簡単なものをお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/12/26 19:23
星乃ひかりさま。
再度レスいただきまして、ありがとうございます♪
お化粧品のカウンターでは確かに皮膚は薄いとは言われます。
いろいろ試してみたのですが、やっぱり成分自体が多いと、それがあまり良い結果が出ないみたいなのです。
皮膚は薄いですが、アトピーなどの治療はしていませんし、顔も普通です。
なので、お化粧品にかぶれるような見た目でもないのですが・・・。
ちなみにプチプラの化粧品は何年も使ってますので、そこまで深刻でもないのですが、歳になってきましたので、もう少し保湿もしたいし、自分でいろいろ選べたらいいなと思って質問させていただきました。
本当にカブレが酷いのであれば、大きな病院にも行くのですが、洗い流せば別になんてこともないので、地元にいいお医者さまがあればセカンドピニオンにしたいと思います♪
ただ、手作りのお化粧品は皆さんお作りですし、きちっと管理できればよいかな~とは思っています。
皆さんがおっしゃるようなフローラルフォーターとベタインより、ずっと複合成分の多いプチプラでも使えましたから・・。
ただ、管理には注意しますね。
心配くださってありがとうございます♪
再度レスいただきまして、ありがとうございます♪
お化粧品のカウンターでは確かに皮膚は薄いとは言われます。
いろいろ試してみたのですが、やっぱり成分自体が多いと、それがあまり良い結果が出ないみたいなのです。
皮膚は薄いですが、アトピーなどの治療はしていませんし、顔も普通です。
なので、お化粧品にかぶれるような見た目でもないのですが・・・。
ちなみにプチプラの化粧品は何年も使ってますので、そこまで深刻でもないのですが、歳になってきましたので、もう少し保湿もしたいし、自分でいろいろ選べたらいいなと思って質問させていただきました。
本当にカブレが酷いのであれば、大きな病院にも行くのですが、洗い流せば別になんてこともないので、地元にいいお医者さまがあればセカンドピニオンにしたいと思います♪
ただ、手作りのお化粧品は皆さんお作りですし、きちっと管理できればよいかな~とは思っています。
皆さんがおっしゃるようなフローラルフォーターとベタインより、ずっと複合成分の多いプチプラでも使えましたから・・。
ただ、管理には注意しますね。
心配くださってありがとうございます♪
通報する
通報済み