メイク初心者です! メイクの順番教えてください!!
最近初めてメイクしました!
とりあえず、化粧水、BBクリーム、粉ファンデ の順でお顔をしあげてます!
これだと仕上がりがいつも粉っぽくなってしまい(遠目でみるとバレません)、いかにも粉ファンデ使ってるなーって感じなんです!
自分は肌が少しだけ黒く、だからこそかわいい感じの肌色にしたいです!
メイクしている感じがなく(濃い仕上がりでなく)、ナチュラルで透明感のある
お肌にするには、どんなメイクをすればいいのでしょうか?
使っているものは…
化粧水(極潤ヒアルロン液化粧水)
BBクリーム(KATE ビューティーアップBBベース)
粉ファンデ(KATE フェイスパウダー ナチュラルタイプ)
です!!
あと、時間がたつともとの肌にもどりファンデが落ちてしまうのも
悩みです!!
1.明るく(自然)ナチュラルで透明感のある肌にするために
必要なオススメ メイク道具。
(品名など詳しく教えていただけると嬉しいです)
2.上の1で勧めてくだったメイク用品を使い
化粧水→下地……などなどみなさんが行っているメイクの順番。
3.時間がたつと、肌の色がスッピンに近くなるというのを
改善する方法がもしあれば教えていただきたいです!
混合肌、ほんの少し少し黒肌、赤いニキビ跡あり、小さなシミ所々にあり
小鼻の毛穴あり
アドバイスお願いします!!
とりあえず、化粧水、BBクリーム、粉ファンデ の順でお顔をしあげてます!
これだと仕上がりがいつも粉っぽくなってしまい(遠目でみるとバレません)、いかにも粉ファンデ使ってるなーって感じなんです!
自分は肌が少しだけ黒く、だからこそかわいい感じの肌色にしたいです!
メイクしている感じがなく(濃い仕上がりでなく)、ナチュラルで透明感のある
お肌にするには、どんなメイクをすればいいのでしょうか?
使っているものは…
化粧水(極潤ヒアルロン液化粧水)
BBクリーム(KATE ビューティーアップBBベース)
粉ファンデ(KATE フェイスパウダー ナチュラルタイプ)
です!!
あと、時間がたつともとの肌にもどりファンデが落ちてしまうのも
悩みです!!
1.明るく(自然)ナチュラルで透明感のある肌にするために
必要なオススメ メイク道具。
(品名など詳しく教えていただけると嬉しいです)
2.上の1で勧めてくだったメイク用品を使い
化粧水→下地……などなどみなさんが行っているメイクの順番。
3.時間がたつと、肌の色がスッピンに近くなるというのを
改善する方法がもしあれば教えていただきたいです!
混合肌、ほんの少し少し黒肌、赤いニキビ跡あり、小さなシミ所々にあり
小鼻の毛穴あり
アドバイスお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆yuan☆さん
役に立った!ありがとう:2
2012/12/27 14:39
組み合わせ
BBクリームに下地効果はあるとされていますが、
どちらかと言うと、乳液を付けての効果くらいだと
私は思っています。
化粧水の後の乳液やクリームですが、
これは使うか使わないか?は人それぞれ。
BBクリームもファンデなので、別に下地クリームを
取り入れたほうが私は崩れ難く感じています。毛穴を隠す意味も。
(プリマヴィスタ使用です)→適量は容器裏に記載。
下地もBBクリームも、適量がベストだと
思っています。
あとは、崩れ難い白粉としてミラコレ プレストパウダーを
使っていますが、夏でも直しは不必要です。
つけたては、白っぽくなりますが馴染んできます。
途中Tゾーンと目の周りは、ティッシュオフです。
二時間後くらいからが、丁度いいです。
パウダーファンデでの仕上げになると、白粉でない分
油分が含まれるので、私もブラシ使いが良いとも思いますが。
鼻は特にファンデーションブラシは毛穴を埋めてくれる。
良いものは他にもあるようですが、私は資生堂。
付け方で変わりますよ↓
スポンジなら、丁度BBクリームの油分もスポンジが
吸収してくれるので、撫でず
押し当てる事。
少量ずつスポンジにとり、両頬→また少量パウダーファンデを
付ける→額→また少量パウダー……と丁寧に押し付けていきます。
これが私の付け方です。瞼にも押さえます。→アイシャドウが
発色良いまま保つ。
元の肌の色なら、BBクリームには色展開がないのでパウダーファンデの
色には注意。仕上げて馴染む色に。
やや黒めのほうが自然になりやすい。
艶は、ハイライト活用だと思います。お勧めの商品↓お高いですが。
(プレストパウダー)
ひとつの意見として。。
BBクリームに下地効果はあるとされていますが、
どちらかと言うと、乳液を付けての効果くらいだと
私は思っています。
化粧水の後の乳液やクリームですが、
これは使うか使わないか?は人それぞれ。
BBクリームもファンデなので、別に下地クリームを
取り入れたほうが私は崩れ難く感じています。毛穴を隠す意味も。
(プリマヴィスタ使用です)→適量は容器裏に記載。
下地もBBクリームも、適量がベストだと
思っています。
あとは、崩れ難い白粉としてミラコレ プレストパウダーを
使っていますが、夏でも直しは不必要です。
つけたては、白っぽくなりますが馴染んできます。
途中Tゾーンと目の周りは、ティッシュオフです。
二時間後くらいからが、丁度いいです。
パウダーファンデでの仕上げになると、白粉でない分
油分が含まれるので、私もブラシ使いが良いとも思いますが。
鼻は特にファンデーションブラシは毛穴を埋めてくれる。
良いものは他にもあるようですが、私は資生堂。
付け方で変わりますよ↓
スポンジなら、丁度BBクリームの油分もスポンジが
吸収してくれるので、撫でず
押し当てる事。
少量ずつスポンジにとり、両頬→また少量パウダーファンデを
付ける→額→また少量パウダー……と丁寧に押し付けていきます。
これが私の付け方です。瞼にも押さえます。→アイシャドウが
発色良いまま保つ。
元の肌の色なら、BBクリームには色展開がないのでパウダーファンデの
色には注意。仕上げて馴染む色に。
やや黒めのほうが自然になりやすい。
艶は、ハイライト活用だと思います。お勧めの商品↓お高いですが。
(プレストパウダー)
ひとつの意見として。。
通報する
通報済み