鼻が汚い…(゜Д゜)!
はじめまして!!!
中3女子です!!!
中1の時から顔がテカリはじめ、気にして一時間ごとにティッシュで拭いていました。
それはいまもです。
テカっている顔を見られたくなくて止められません…
すると鼻は角詮の跡があり、ほっぺは毛穴。鼻は茶色くなってしまいました。
鏡を見ると苦しいです。
二年前からずっと好きな人が居てアピールしたいけど近くによると毛穴や鼻の茶色がバレるかもと思ったらできません。
スキンケアの博士の皆さん、助けてください!!本気でなやんでいます…
ちなみに肌は混合肌で洗顔は朝はぬるま湯、夜は泥あわわを使っています。
よろしくお願いします。
中3女子です!!!
中1の時から顔がテカリはじめ、気にして一時間ごとにティッシュで拭いていました。
それはいまもです。
テカっている顔を見られたくなくて止められません…
すると鼻は角詮の跡があり、ほっぺは毛穴。鼻は茶色くなってしまいました。
鏡を見ると苦しいです。
二年前からずっと好きな人が居てアピールしたいけど近くによると毛穴や鼻の茶色がバレるかもと思ったらできません。
スキンケアの博士の皆さん、助けてください!!本気でなやんでいます…
ちなみに肌は混合肌で洗顔は朝はぬるま湯、夜は泥あわわを使っています。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/1/1 22:14
鼻
ティッシュは擦らないようにした方が良いですよ。摩擦によって黒くなる可能性も考えられます。
朝はぬるま湯の方も多いですが、お若く、皮脂量が多い場合には泡を軽く乗せても良いと思います。
乾燥する部分には泡を乗せず、テカり易い部分のみでも大丈夫です。
手を洗って清潔にし、ぬるま湯で毛穴を開かせてから泡を乗せて下さい。長く洗顔料を乗せると乾燥しますので、お気を付け下さい。
すすぎ不足でも黒ずみに繋がりますので、すすぎが足りないようでしたら、きちんとすすぐようにしてみて下さい。
皮脂分泌抑制、毛穴の引き締めに、ビタミンC誘導体を含む化粧水の使用は良いと思います。皮脂の酸化防止に、メラニンの生成を抑えるのにも良いと思います。
テカり防止にはベビーパウダーも良いので、テカる部分に軽く付けても良いと思います。付け過ぎると詰まる場合もあります。使用する場合には気を付けて下さい。
皮脂が出るので毛穴が開き、毛穴に溜まり易くなります。
テカりを抑えてあげれば、黒ずみ防止に良いと思います。
ストレスやお食事・生活の乱れ、紫外線、血行不良、運動不足、等にもお気を付け下さい。
脂が出易いお肌でも、洗い過ぎや擦り過ぎ、熱いお湯でのすすぎ、等には気を付けて下さい。
皮脂を抑えて、必要な汚れをきちんと落とし、すすぎ残しにも気を付けるようにしてみて下さい。
元々テカる部分に乳液やクリーム等を付けますと、余計にベタ付いてしまいます。
付ける場合には保湿ジェル等にし、乾燥する部分のみ、乳液やクリーム等の使用、でも大丈夫です。
テカりや毛穴詰まりに、より効果的な保湿ケアを幾つか試してみて下さい。
ご参考までに。
ティッシュは擦らないようにした方が良いですよ。摩擦によって黒くなる可能性も考えられます。
朝はぬるま湯の方も多いですが、お若く、皮脂量が多い場合には泡を軽く乗せても良いと思います。
乾燥する部分には泡を乗せず、テカり易い部分のみでも大丈夫です。
手を洗って清潔にし、ぬるま湯で毛穴を開かせてから泡を乗せて下さい。長く洗顔料を乗せると乾燥しますので、お気を付け下さい。
すすぎ不足でも黒ずみに繋がりますので、すすぎが足りないようでしたら、きちんとすすぐようにしてみて下さい。
皮脂分泌抑制、毛穴の引き締めに、ビタミンC誘導体を含む化粧水の使用は良いと思います。皮脂の酸化防止に、メラニンの生成を抑えるのにも良いと思います。
テカり防止にはベビーパウダーも良いので、テカる部分に軽く付けても良いと思います。付け過ぎると詰まる場合もあります。使用する場合には気を付けて下さい。
皮脂が出るので毛穴が開き、毛穴に溜まり易くなります。
テカりを抑えてあげれば、黒ずみ防止に良いと思います。
ストレスやお食事・生活の乱れ、紫外線、血行不良、運動不足、等にもお気を付け下さい。
脂が出易いお肌でも、洗い過ぎや擦り過ぎ、熱いお湯でのすすぎ、等には気を付けて下さい。
皮脂を抑えて、必要な汚れをきちんと落とし、すすぎ残しにも気を付けるようにしてみて下さい。
元々テカる部分に乳液やクリーム等を付けますと、余計にベタ付いてしまいます。
付ける場合には保湿ジェル等にし、乾燥する部分のみ、乳液やクリーム等の使用、でも大丈夫です。
テカりや毛穴詰まりに、より効果的な保湿ケアを幾つか試してみて下さい。
ご参考までに。
通報する
通報済み