スキンケア
koppyon さん
こんばんは。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
私の悩みはニキビとニキビ跡と角栓です。
1.ニキビとニキビ跡
ニキビは1週間に3~7個くらいぽつっとできる程度なのですが
3ヶ月に1回くらいは頬を中心にばあっとできます。
それがニキビ跡になって何ヶ月も消えない状態の繰り返しです。
ニキビ跡はぼこぼこではなく赤みができる感じなのですが中々消えません。
2.角栓
中1までは鼻と頬の毛穴の黒ずみに悩んでいましたが、今は黒ずみだったところに角栓が詰まっています。
頑固でびっしりとあり半年以上角栓が消えないままです。
鼻の近くの頬と鼻と顎と眉間にあります。
鼻の際(と言うのでしょうか…)は赤みがあり、そこは特に角栓が目立ちます。
お風呂上がりは鼻が白くぽつぽつが目立ちます。
【スキンケア】
朝…ロゼットの洗顔パスタ(青)→肌水のノーマル化粧水
夜…Tゾーンにサンソリットのスキンピールバー(黄緑)、頬にロゼットの洗顔パスタ→Tゾーンに肌水ノーマル、頬に無印のしっとり化粧水
でケアをしています。
肌は脂性肌だと思っていたのですが最近はよく分かりません。
暖房が効いているところにいたらTゾーンが脂っこくなりますが
寒いところは頬が少しざらざらし鼻の際の黄色い角栓が目立ってきます。
今試そうと思っているのはニベアの青缶とアロエスのジェルです。夜は頬に無印のさっぱり乳液を足そうと思っています。
肌が汚すぎて毎日つらいです。
どなたかご教授頂ければと思います。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
私の悩みはニキビとニキビ跡と角栓です。
1.ニキビとニキビ跡
ニキビは1週間に3~7個くらいぽつっとできる程度なのですが
3ヶ月に1回くらいは頬を中心にばあっとできます。
それがニキビ跡になって何ヶ月も消えない状態の繰り返しです。
ニキビ跡はぼこぼこではなく赤みができる感じなのですが中々消えません。
2.角栓
中1までは鼻と頬の毛穴の黒ずみに悩んでいましたが、今は黒ずみだったところに角栓が詰まっています。
頑固でびっしりとあり半年以上角栓が消えないままです。
鼻の近くの頬と鼻と顎と眉間にあります。
鼻の際(と言うのでしょうか…)は赤みがあり、そこは特に角栓が目立ちます。
お風呂上がりは鼻が白くぽつぽつが目立ちます。
【スキンケア】
朝…ロゼットの洗顔パスタ(青)→肌水のノーマル化粧水
夜…Tゾーンにサンソリットのスキンピールバー(黄緑)、頬にロゼットの洗顔パスタ→Tゾーンに肌水ノーマル、頬に無印のしっとり化粧水
でケアをしています。
肌は脂性肌だと思っていたのですが最近はよく分かりません。
暖房が効いているところにいたらTゾーンが脂っこくなりますが
寒いところは頬が少しざらざらし鼻の際の黄色い角栓が目立ってきます。
今試そうと思っているのはニベアの青缶とアロエスのジェルです。夜は頬に無印のさっぱり乳液を足そうと思っています。
肌が汚すぎて毎日つらいです。
どなたかご教授頂ければと思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/1/4 01:21
スキンケアだけでは限界が…。
同じく角栓とニキビに悩む20代です。
私とkoppyonさんとでニキビの原因も違ってくるかとは思いますが、スキンケアだけでは限界があると思います。
食生活や生活習慣が大事です。あれこれと化粧品を試すよりも、正直私にはこれが一番効果がありました。
【改善案】
・規則正しい生活を心がける(そうしないと身体にはストレス)
・ビタミンを毎日摂取する
→ 果物、アセロラウォーターなど続けることがベスト!
・ジャンクフードをなるべく食べない
→ フライドポテトやポテトチップスなど揚げ物に注意
・まくらカバーをまめに洗う
→ 何日も使用していると雑菌がウヨウヨしています…
・漢方を飲む
→ 【桂枝茯苓丸加ヨクイニン】など、皮膚科で処方してもらえますよ。
https://www.cosme.net/product/product_id/2885428/review/502933173
いくつか例を挙げてみましたので、参考までに。
角栓については回答になっておらず、申し訳ありませんが…。
また、家の人が協力してくれるなら、皮膚科に相談するのも手だと思います。
また、ニキビはある程度の年齢で収まることもあります。
私も20代始めに殆どできなくなりました。今は夜型不規則な仕事でよくできちゃいますけれど…。
スキンケアとしては、洗顔をおこたらない、跡を残さないためにつぶさない、日焼けをしない、が大切だと思います。
同じく角栓とニキビに悩む20代です。
私とkoppyonさんとでニキビの原因も違ってくるかとは思いますが、スキンケアだけでは限界があると思います。
食生活や生活習慣が大事です。あれこれと化粧品を試すよりも、正直私にはこれが一番効果がありました。
【改善案】
・規則正しい生活を心がける(そうしないと身体にはストレス)
・ビタミンを毎日摂取する
→ 果物、アセロラウォーターなど続けることがベスト!
・ジャンクフードをなるべく食べない
→ フライドポテトやポテトチップスなど揚げ物に注意
・まくらカバーをまめに洗う
→ 何日も使用していると雑菌がウヨウヨしています…
・漢方を飲む
→ 【桂枝茯苓丸加ヨクイニン】など、皮膚科で処方してもらえますよ。
https://www.cosme.net/product/product_id/2885428/review/502933173
いくつか例を挙げてみましたので、参考までに。
角栓については回答になっておらず、申し訳ありませんが…。
また、家の人が協力してくれるなら、皮膚科に相談するのも手だと思います。
また、ニキビはある程度の年齢で収まることもあります。
私も20代始めに殆どできなくなりました。今は夜型不規則な仕事でよくできちゃいますけれど…。
スキンケアとしては、洗顔をおこたらない、跡を残さないためにつぶさない、日焼けをしない、が大切だと思います。
通報する
通報済み