悩んでます...
だててだ さん
私は高校2年生なのですが
去年の今頃から急にニキビが大量発生してしまいました。
去年のその頃は
ハトムギ化粧水(お安いやつ)でコットンパックをし始めて友人に
肌が綺麗ともいわれていました^^
ですが、美白化粧水を別に使い始めた頃(新大久保で購入した韓国のモノですが...)から急にひどくなりました。
急いでやめたのですが、ニキビはなくならず・・・
体会系の部活なので、夏はめちゃくちゃ焼けて・・・。
でもニキビはそこまでひどくなりませんでした。
今、部活を引退して日焼けの色もうすくなってくると
ニキビがすんごい目立ってきました。
頬とおでことあごのです。一番ひどいのは頬とあごです。色素沈着もしてしまいました。大人ニキビと思春期ニキビのできる場所どちらにもかぶっていてどうすればいいのか...
それにすごく顔の産毛がこくて(結構ほんとに黒くて...おそらくそりすぎたからかと...)頬に毛穴がつまっています。ちなみに今はほとんどそっていません・
今はビタミンCをとったりアルビオンの化粧水、ユースキン(時にソンバーユ)をつかっています。
週1くらいでピーリングしていてユースキンパックや馬油パックも結構しています。
運動不足もだめかと思いダンスも始めましたが...
野菜とかも積極的に食べるようにして睡眠も気を付けましたが...
ぜんぜんよくなりません。
ほんとにつらくて皮膚科にいっても良くならなくて。
まとめると頬の毛穴のつまりをなくしてつるつるになりたい(夢です亜が...)のとニキビをなくしたいです。
なにかこれは効いたとかいうのがありましたら、
アドバイスお願いします。
高校生なのであんまりお金はかけたくないです。
すいません::
去年の今頃から急にニキビが大量発生してしまいました。
去年のその頃は
ハトムギ化粧水(お安いやつ)でコットンパックをし始めて友人に
肌が綺麗ともいわれていました^^
ですが、美白化粧水を別に使い始めた頃(新大久保で購入した韓国のモノですが...)から急にひどくなりました。
急いでやめたのですが、ニキビはなくならず・・・
体会系の部活なので、夏はめちゃくちゃ焼けて・・・。
でもニキビはそこまでひどくなりませんでした。
今、部活を引退して日焼けの色もうすくなってくると
ニキビがすんごい目立ってきました。
頬とおでことあごのです。一番ひどいのは頬とあごです。色素沈着もしてしまいました。大人ニキビと思春期ニキビのできる場所どちらにもかぶっていてどうすればいいのか...
それにすごく顔の産毛がこくて(結構ほんとに黒くて...おそらくそりすぎたからかと...)頬に毛穴がつまっています。ちなみに今はほとんどそっていません・
今はビタミンCをとったりアルビオンの化粧水、ユースキン(時にソンバーユ)をつかっています。
週1くらいでピーリングしていてユースキンパックや馬油パックも結構しています。
運動不足もだめかと思いダンスも始めましたが...
野菜とかも積極的に食べるようにして睡眠も気を付けましたが...
ぜんぜんよくなりません。
ほんとにつらくて皮膚科にいっても良くならなくて。
まとめると頬の毛穴のつまりをなくしてつるつるになりたい(夢です亜が...)のとニキビをなくしたいです。
なにかこれは効いたとかいうのがありましたら、
アドバイスお願いします。
高校生なのであんまりお金はかけたくないです。
すいません::
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2013/1/5 15:22
読ませて頂きました。
私は現在26歳で敏感肌&混合肌です、12歳から25くらいまでニキビに悩んで来た者としてアドバイスしたいと思います。
内容を拝見させて頂くと
運動部で汗にまみれていた時はあまりニキビは酷くなかった
(↑部活をやめ、汗や皮脂の分泌が減って乾燥肌に?!)
ほほとおでことあご
↑おでこに広範囲に出来るのは思春期ニキビの代表、もちろん顎にも頬にも思春期ニキビは出来るけど、頬が酷いので乾燥起因の可能性
定期的にピーリング
↑これもインナードライが知らぬ間に進行してる可能性
アルビオン(スキコン?)ユースキン(オレンジ蓋?)とソンバーユ
↑油分過多で水分が足りてないケアだと思います。
毛穴詰まり←皮脂、油分過多
韓国製の化粧品で更に酷く
↑普段、小康状態のニキビが何かの切っ掛けで一気に爆発したり、肌質が変わってしまったりする事は珍しくないです。変なものは使わない事。
添付写真
↑頬の状態から、頬全体が炎症おそらく痛みもある?
鼻横の状態から、油分過多、脂漏性皮膚炎ぽい赤味
こんな感じの分析ができました。
・油分を過剰供給しすぎ
・水分が足りていない
・早急に頬の炎症を鎮静させる
・色素沈着も予防
まず、今のケア方法を見直します。
・アルビオンのスキコンはアルコール分が多く肌内部の水分が奪われる&香料も合わず私の肌には逆効果になったので、アルビオンはやめておいた方が宜しいです。しかも高い。
・ピーリングもやめます。
私も皮膚科で1回3000円のピーリングを隔週で行っていた時期がありましたが、乾燥も進むし、次から次へとニキビが出来るのでピリングで皮を剥いても意味が無かったです。ピーリング入りの石けんなども乾燥や敏感肌が進んで逆効果でした。
・ユースキン(オレンジ)、ソンバーユもやめます
油分の過剰供給で毛穴や鼻の横の赤味が増えちゃいます。
かわりに、
・ビタミンC誘導体入り化粧水や美容液でニキビに直接アプローチし
将来的なニキビ跡も予防する
・とにかく水分を供給する&炎症の鎮静に努める
この2点にポイントを絞ります。
そこでオススメしたい品物は・・・
★トゥヴェール ホワイトパウダー
(粉状のビタミンC誘導体を自分で水に溶かして濃度を調節して作る化粧品)
分類的には美白化粧品ですがビタミンCはアダルトニキビにも思春期ニキビにも効果は絶大、美白作用もあるので色素沈着への効果も期待できます。
3年ほど愛用してますがニキビ&毛穴縮小の効果を実感出来ました。
30包3480円ですが、1包を3~5%濃度で使用するので1包3~4日分(30包で3ヵ月分)意外と経済的で、時間のあるときはこれをティッシュに浸してローションパックも行います。
1発で劇的に効く物じゃ無いですがじっくりと時間をかけて肌が改善していきます。
★ハーバーHABA薬用ホワイトレディ(美容液)
10ml1470円 30ml4095円
プレ美容液です。スキンケアの一番最初につけます。
VC6%の高濃度で炎症してる赤ニキビにかなり効果がありました。
使用してから1年弱ですが、生理周期に出るしつこいニキビもかなり抑えてくれます。美白効果も感じてます。毛穴の黒ずみ、フェイスラインの凹凸のある跡にもじわじわ効きます
30mlボトルで2ヵ月分くらい。
★化粧水を最低5回は重ねづけ
とにかく水分を供給し、肌を鎮静させて正常な状態に戻します。
以前使っていたハトムギ化粧水(ナチュリエ?のハトムギ化粧水?)が肌に合っていたようなのでそれでもOKですが、アルコールが濃いのと、香料が入っているのであまりオススメは出来ません。全顔が炎症してる状態なので香りつきの物、色んな成分の入った物を使うのは×逆効果です。
オススメなのは
★無印良品の敏感肌用化粧水(しっとりタイプ)を精製水で1.5倍に薄めて最低5回以上、手のひらでしっかり顔を押さえ付けるように付けます。
重ねづけしている間にベタつきを感じるようなら更に薄めてもOKです。
400ml入り980円で私は薄めて使用するのでかなり長持ち♪
★ユースキンSローション(敏感肌用の乳液)
ユースキンシリーズで肌が沁みたりしないようなら
ユースキンSローションがオススメ、ローションという名前ですが、
実際は乳液です。
化粧水を重ね付けした後、顔全体に馴染ませます。
敏感肌用で赤ちゃんにも使えるくらい優しいです。
定価1344円ですがamazonで787円で買ってます。
文字数がオーバー思想なのでこの辺でいったん失礼します
私は現在26歳で敏感肌&混合肌です、12歳から25くらいまでニキビに悩んで来た者としてアドバイスしたいと思います。
内容を拝見させて頂くと
運動部で汗にまみれていた時はあまりニキビは酷くなかった
(↑部活をやめ、汗や皮脂の分泌が減って乾燥肌に?!)
ほほとおでことあご
↑おでこに広範囲に出来るのは思春期ニキビの代表、もちろん顎にも頬にも思春期ニキビは出来るけど、頬が酷いので乾燥起因の可能性
定期的にピーリング
↑これもインナードライが知らぬ間に進行してる可能性
アルビオン(スキコン?)ユースキン(オレンジ蓋?)とソンバーユ
↑油分過多で水分が足りてないケアだと思います。
毛穴詰まり←皮脂、油分過多
韓国製の化粧品で更に酷く
↑普段、小康状態のニキビが何かの切っ掛けで一気に爆発したり、肌質が変わってしまったりする事は珍しくないです。変なものは使わない事。
添付写真
↑頬の状態から、頬全体が炎症おそらく痛みもある?
鼻横の状態から、油分過多、脂漏性皮膚炎ぽい赤味
こんな感じの分析ができました。
・油分を過剰供給しすぎ
・水分が足りていない
・早急に頬の炎症を鎮静させる
・色素沈着も予防
まず、今のケア方法を見直します。
・アルビオンのスキコンはアルコール分が多く肌内部の水分が奪われる&香料も合わず私の肌には逆効果になったので、アルビオンはやめておいた方が宜しいです。しかも高い。
・ピーリングもやめます。
私も皮膚科で1回3000円のピーリングを隔週で行っていた時期がありましたが、乾燥も進むし、次から次へとニキビが出来るのでピリングで皮を剥いても意味が無かったです。ピーリング入りの石けんなども乾燥や敏感肌が進んで逆効果でした。
・ユースキン(オレンジ)、ソンバーユもやめます
油分の過剰供給で毛穴や鼻の横の赤味が増えちゃいます。
かわりに、
・ビタミンC誘導体入り化粧水や美容液でニキビに直接アプローチし
将来的なニキビ跡も予防する
・とにかく水分を供給する&炎症の鎮静に努める
この2点にポイントを絞ります。
そこでオススメしたい品物は・・・
★トゥヴェール ホワイトパウダー
(粉状のビタミンC誘導体を自分で水に溶かして濃度を調節して作る化粧品)
分類的には美白化粧品ですがビタミンCはアダルトニキビにも思春期ニキビにも効果は絶大、美白作用もあるので色素沈着への効果も期待できます。
3年ほど愛用してますがニキビ&毛穴縮小の効果を実感出来ました。
30包3480円ですが、1包を3~5%濃度で使用するので1包3~4日分(30包で3ヵ月分)意外と経済的で、時間のあるときはこれをティッシュに浸してローションパックも行います。
1発で劇的に効く物じゃ無いですがじっくりと時間をかけて肌が改善していきます。
★ハーバーHABA薬用ホワイトレディ(美容液)
10ml1470円 30ml4095円
プレ美容液です。スキンケアの一番最初につけます。
VC6%の高濃度で炎症してる赤ニキビにかなり効果がありました。
使用してから1年弱ですが、生理周期に出るしつこいニキビもかなり抑えてくれます。美白効果も感じてます。毛穴の黒ずみ、フェイスラインの凹凸のある跡にもじわじわ効きます
30mlボトルで2ヵ月分くらい。
★化粧水を最低5回は重ねづけ
とにかく水分を供給し、肌を鎮静させて正常な状態に戻します。
以前使っていたハトムギ化粧水(ナチュリエ?のハトムギ化粧水?)が肌に合っていたようなのでそれでもOKですが、アルコールが濃いのと、香料が入っているのであまりオススメは出来ません。全顔が炎症してる状態なので香りつきの物、色んな成分の入った物を使うのは×逆効果です。
オススメなのは
★無印良品の敏感肌用化粧水(しっとりタイプ)を精製水で1.5倍に薄めて最低5回以上、手のひらでしっかり顔を押さえ付けるように付けます。
重ねづけしている間にベタつきを感じるようなら更に薄めてもOKです。
400ml入り980円で私は薄めて使用するのでかなり長持ち♪
★ユースキンSローション(敏感肌用の乳液)
ユースキンシリーズで肌が沁みたりしないようなら
ユースキンSローションがオススメ、ローションという名前ですが、
実際は乳液です。
化粧水を重ね付けした後、顔全体に馴染ませます。
敏感肌用で赤ちゃんにも使えるくらい優しいです。
定価1344円ですがamazonで787円で買ってます。
文字数がオーバー思想なのでこの辺でいったん失礼します
通報する
通報済み