お恥ずかしながら…



通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/1/7 18:58
頭皮
気温の低下やエアコン等で乾燥し易いですが、如何ですか??
皮で繋がっていますので、頭皮の乾燥は考えられると思います。乾燥しベタ付いていますか??
また、他の方も仰っておられますが、シャンプーのすすぎは良く行った方が良いですよ。
すすぎ残しで頭皮トラブルに繋がる事があり、界面活性剤が頭皮に残っていますと、痒みやフケに繋がる場合もあります。
素洗いを良くしてからシャンプーを使用して下さい。
シャンプー前にしっかりすすぐと、シャンプーの量が少なく済みます。
量が多いとそれだけ残り易くなってしまいます。
直接付けずに、手のひらで泡立ててから髪に付けて下さい。
直に付けるとすすぎ難くなり(残り易くなり)、におい等にも繋がります。
頭皮に負担の少ないシャンプーで、ゴシゴシせずに優しく洗うようにして下さい。
熱いお湯も、顔同様、皮脂を奪い過ぎてしまいます。
頭皮の皮脂膜も不足しがちだと思いますので、皮脂を落とし過ぎないようにした方が良いと思います。
私は今はシャンプー剤は毎日使用していません。
個人差はありますが、ぬるま湯で良くすすげば、においも気にならず、頭皮の乾燥にも良いです。
頭皮の状態が判りませんでしたが、
ご参考までに。
ストレス、血行不良、等にも気を付けて下さい。
気温の低下やエアコン等で乾燥し易いですが、如何ですか??
皮で繋がっていますので、頭皮の乾燥は考えられると思います。乾燥しベタ付いていますか??
また、他の方も仰っておられますが、シャンプーのすすぎは良く行った方が良いですよ。
すすぎ残しで頭皮トラブルに繋がる事があり、界面活性剤が頭皮に残っていますと、痒みやフケに繋がる場合もあります。
素洗いを良くしてからシャンプーを使用して下さい。
シャンプー前にしっかりすすぐと、シャンプーの量が少なく済みます。
量が多いとそれだけ残り易くなってしまいます。
直接付けずに、手のひらで泡立ててから髪に付けて下さい。
直に付けるとすすぎ難くなり(残り易くなり)、におい等にも繋がります。
頭皮に負担の少ないシャンプーで、ゴシゴシせずに優しく洗うようにして下さい。
熱いお湯も、顔同様、皮脂を奪い過ぎてしまいます。
頭皮の皮脂膜も不足しがちだと思いますので、皮脂を落とし過ぎないようにした方が良いと思います。
私は今はシャンプー剤は毎日使用していません。
個人差はありますが、ぬるま湯で良くすすげば、においも気にならず、頭皮の乾燥にも良いです。
頭皮の状態が判りませんでしたが、
ご参考までに。
ストレス、血行不良、等にも気を付けて下さい。
通報する
通報済み