4年悩んでいるニキビについて(画像ありです)
梅ぽか さん
初投稿です。
私は今高校1年生なのですが、中学校1年の終わり際(?)のときから
鼻の横の頬部分にニキビが出来はじめました。
最初のころはぽつんと出来ても市販のニキビ薬(アクネス、ビフナイト)
などで治っていましたが、中学2年の夏くらいから治りづらくなっていてしかもそのニキビ周辺もぷつぷつとなり始めて、ニキビが少し広がっていきました。
それで私はその中学2年のときになんの癖なのか、そのニキビをジャージでこすってしまったりしていました。
そのせいで余計、ニキビの炎症が広がりました。
今はもうその癖は無くなりましたが、ニキビは完治していません。
前よりは減った方ですが、毛穴や色のないぷつぷつが出来ています。
色素沈着、跡にならない前に、治したいです!
ここまで読んで下さってありがとうございます。
本当に悩んでいるので、早めの回答待ってます。
私は今高校1年生なのですが、中学校1年の終わり際(?)のときから
鼻の横の頬部分にニキビが出来はじめました。
最初のころはぽつんと出来ても市販のニキビ薬(アクネス、ビフナイト)
などで治っていましたが、中学2年の夏くらいから治りづらくなっていてしかもそのニキビ周辺もぷつぷつとなり始めて、ニキビが少し広がっていきました。
それで私はその中学2年のときになんの癖なのか、そのニキビをジャージでこすってしまったりしていました。
そのせいで余計、ニキビの炎症が広がりました。
今はもうその癖は無くなりましたが、ニキビは完治していません。
前よりは減った方ですが、毛穴や色のないぷつぷつが出来ています。
色素沈着、跡にならない前に、治したいです!
ここまで読んで下さってありがとうございます。
本当に悩んでいるので、早めの回答待ってます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/1/9 22:01
ニキビケア
初めてのレスです。よろしくお願いします。
若きうちのニキビは若さの象徴 (^_^) 大人ニキビとは質が違うのである程度の年齢がきたらぴったりと引けるケースも多かったりしますが、やはり多感なお年頃でしょうから早く治したいというその気持ちよく分かります。
やはり皮膚科で症状にあったお薬を処方してもらうのがベストですが、今の時期は冷えやホルモンバランスの崩れから起きてるケースも考えられるので、婦人科系にきく漢方薬も併用してみることもおすすめですよ。
わたしは二十代の頃皮膚科の女医に加味逍遥散(かみしょうようさん)とお薬を出されて飲み続けた事がありますが、これのお陰で生理中の肌荒れや吹き出物が減りました。そのとき、同時にローズ・ヒップなどのハーブティや生姜入りのドリンクをすすめられました。身体のめぐりを良くすることでお肌の状態も安定するとのことでした。
後、昔から(還暦の母)イボやおできなどの予防に飲まれいるお茶として、ハトムギ茶が有名です。このお茶はヨクイニンという肌をスベスベにする成分が入っていて、というより、ヨクイニンそのものみたい飲み物ですが、麦茶のように香ばして飲みやすいし吹き出物も出にくくなるのでとてもおすすめです。
どくだみ茶ほど癖もありませんし。
後、外側のケアについては、
1つ大きな炎症を起こし悪化したニキビを放置していてとその周辺からアクネ菌が繁殖して更に増やしてしまう事がありました。
(大人ニキビ=わたしの場合はストレス性ニキビと呼んでいます。)
なので炎症してしまった大きなアクネは市販のビフナイトでも良いので清潔な状態で軽く塗りこんでから指では一切触らずに放置します。人の指先というのは
想像以上にバイキンの宝庫です。更に炎症が進んだ吹き出物を気にしていじくったり引っ掻いたりしてると。クレーターを増やす原因にもなるので注意が必要です。
これはターンオーバーとは関係なく肌表面がえぐれたキズの一種ですが、恐ろしい事にこのクレーターは大人になっても残ります。実際わたしの頬には20代前半に作ったクレーターが今もかわらず健在です(T_T)
これを肌に増やすとゴルフボールのような凸凹した印象を人に与えてしまいます。目立たなくする事は可能ですが、個人で治療するのは今も難しく根本的に再生するには美容整形外科の力を必要とするのが現実なので、お若いうちに対策していけたらいいですね。
お手頃なニキビケアシリーズで個人的に良いと思うのは、アポスティローションと、洗顔料では同じくアポスティとドクターラインのAHA リファインソープです。これはわたしも最近使い始めてますがとっても良いですよ。
まずは騙されたと思って使ってみてくださいね!
ニキビケアに特化したアイテムと言えるでしょう。
ニキビの悩みが少しでもなくなりますようにお祈りしております。頑張ってくださいね!
初めてのレスです。よろしくお願いします。
若きうちのニキビは若さの象徴 (^_^) 大人ニキビとは質が違うのである程度の年齢がきたらぴったりと引けるケースも多かったりしますが、やはり多感なお年頃でしょうから早く治したいというその気持ちよく分かります。
やはり皮膚科で症状にあったお薬を処方してもらうのがベストですが、今の時期は冷えやホルモンバランスの崩れから起きてるケースも考えられるので、婦人科系にきく漢方薬も併用してみることもおすすめですよ。
わたしは二十代の頃皮膚科の女医に加味逍遥散(かみしょうようさん)とお薬を出されて飲み続けた事がありますが、これのお陰で生理中の肌荒れや吹き出物が減りました。そのとき、同時にローズ・ヒップなどのハーブティや生姜入りのドリンクをすすめられました。身体のめぐりを良くすることでお肌の状態も安定するとのことでした。
後、昔から(還暦の母)イボやおできなどの予防に飲まれいるお茶として、ハトムギ茶が有名です。このお茶はヨクイニンという肌をスベスベにする成分が入っていて、というより、ヨクイニンそのものみたい飲み物ですが、麦茶のように香ばして飲みやすいし吹き出物も出にくくなるのでとてもおすすめです。
どくだみ茶ほど癖もありませんし。
後、外側のケアについては、
1つ大きな炎症を起こし悪化したニキビを放置していてとその周辺からアクネ菌が繁殖して更に増やしてしまう事がありました。
(大人ニキビ=わたしの場合はストレス性ニキビと呼んでいます。)
なので炎症してしまった大きなアクネは市販のビフナイトでも良いので清潔な状態で軽く塗りこんでから指では一切触らずに放置します。人の指先というのは
想像以上にバイキンの宝庫です。更に炎症が進んだ吹き出物を気にしていじくったり引っ掻いたりしてると。クレーターを増やす原因にもなるので注意が必要です。
これはターンオーバーとは関係なく肌表面がえぐれたキズの一種ですが、恐ろしい事にこのクレーターは大人になっても残ります。実際わたしの頬には20代前半に作ったクレーターが今もかわらず健在です(T_T)
これを肌に増やすとゴルフボールのような凸凹した印象を人に与えてしまいます。目立たなくする事は可能ですが、個人で治療するのは今も難しく根本的に再生するには美容整形外科の力を必要とするのが現実なので、お若いうちに対策していけたらいいですね。
お手頃なニキビケアシリーズで個人的に良いと思うのは、アポスティローションと、洗顔料では同じくアポスティとドクターラインのAHA リファインソープです。これはわたしも最近使い始めてますがとっても良いですよ。
まずは騙されたと思って使ってみてくださいね!
ニキビケアに特化したアイテムと言えるでしょう。
ニキビの悩みが少しでもなくなりますようにお祈りしております。頑張ってくださいね!
通報する
通報済み