頭皮ケアとぱさつきの悩み
こんにちは。
ヘアケア・頭皮ケアについて質問があります。
髪はストレート、セミロングでカラーなしです。毛先はひたすら重ためが好きで、艶とまとまりがほしいため、しっとり系のシャンプーとトリートメントばかり選びます。ちなみに、ノンシリコン派です^^
ですが、そのせいか、夕方~徹夜しないといけない・・・などのときはどんどん根本のボリュームが落ちて、頭皮もぺたぺた。毛先は満足のまとまりなのですが、もうちょっと根本は立ち上がってほしいと思ってます。
スカルプ系シャンプー(レヴールなど)、ヘッドスパを使ってみるのですが、ことごとく髪に合わず、ものすごくぎしぎしの毛先に・・・。
オイルなどでケアしてもあまり大差ありません。
スカルプ系があわないという方、ほかにもいらっしゃいますか?
根本のボリュームがほしいと思うと毛先はぱさつき、毛先重視だと頭皮がぺたぺたに><
どちらもバランスよくできる商品や、ケア方法などありましたら教えていただきたいです。
ヘアケア・頭皮ケアについて質問があります。
髪はストレート、セミロングでカラーなしです。毛先はひたすら重ためが好きで、艶とまとまりがほしいため、しっとり系のシャンプーとトリートメントばかり選びます。ちなみに、ノンシリコン派です^^
ですが、そのせいか、夕方~徹夜しないといけない・・・などのときはどんどん根本のボリュームが落ちて、頭皮もぺたぺた。毛先は満足のまとまりなのですが、もうちょっと根本は立ち上がってほしいと思ってます。
スカルプ系シャンプー(レヴールなど)、ヘッドスパを使ってみるのですが、ことごとく髪に合わず、ものすごくぎしぎしの毛先に・・・。
オイルなどでケアしてもあまり大差ありません。
スカルプ系があわないという方、ほかにもいらっしゃいますか?
根本のボリュームがほしいと思うと毛先はぱさつき、毛先重視だと頭皮がぺたぺたに><
どちらもバランスよくできる商品や、ケア方法などありましたら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/1/10 13:30
頭皮
ベタ付きはすすぎ不足も考えられますが如何ですか??
1分程度でしたら、すすぎ時間が足りないので、シャンプーの時間より長く行った方が良いですよ。
すすぎ不足による頭皮トラブルも多いので、すすぎ過ぎかな、と思う位で丁度良いかも知れません。
シャンプー前に、お湯を溜め込むようにし、すすぎを良く行って下さい。
シャンプーの量が少なくなりますし、ぬるま湯で大体の汚れが落ちますので、シャンプー時間も短く済みます。
シャンプー剤による負担、洗い過ぎを防げます。
髪の毛は乾かし方でも変わりますので、根元ふんわりでしたら、髪の毛に逆らうようにドライヤーの風を送るようにすると、根元か立ち、ボリュームが出ますよ。
髪を指で上げるようにして、根元を上げるようにドライヤーの風を当てても、頭を下に向けて、根元から風を当てるようにしても良いですし、幾つか試してみて下さい。
カーラーでボリュームを出す事も出来ますね。
ヘアオイルは口コミされていた物をお使いですか??
少し軽いオイルに変え、トップとの差を目立たなくさせる事も出来ると思います。
お役に立てるか分かりませんが、
参考程度に。
ベタ付きはすすぎ不足も考えられますが如何ですか??
1分程度でしたら、すすぎ時間が足りないので、シャンプーの時間より長く行った方が良いですよ。
すすぎ不足による頭皮トラブルも多いので、すすぎ過ぎかな、と思う位で丁度良いかも知れません。
シャンプー前に、お湯を溜め込むようにし、すすぎを良く行って下さい。
シャンプーの量が少なくなりますし、ぬるま湯で大体の汚れが落ちますので、シャンプー時間も短く済みます。
シャンプー剤による負担、洗い過ぎを防げます。
髪の毛は乾かし方でも変わりますので、根元ふんわりでしたら、髪の毛に逆らうようにドライヤーの風を送るようにすると、根元か立ち、ボリュームが出ますよ。
髪を指で上げるようにして、根元を上げるようにドライヤーの風を当てても、頭を下に向けて、根元から風を当てるようにしても良いですし、幾つか試してみて下さい。
カーラーでボリュームを出す事も出来ますね。
ヘアオイルは口コミされていた物をお使いですか??
少し軽いオイルに変え、トップとの差を目立たなくさせる事も出来ると思います。
お役に立てるか分かりませんが、
参考程度に。
通報する
通報済み